名詞
手 術 (しゅじゅつ。話し言葉では「しゅじつ」「しゅうつ」「しゅずつ」「しじつ」などの発音も聞かれる)
- 医師が組織や器官に対してメス・はさみなどを用いて切開を加え、また糸、接着剤などを用いて吻合して、患部を治療すること。
- 山田さんは手術をして胃を切除した。(実際に手術をするのは外科医だが、手術を受けた患者を主語にすることもできる)
- 《比喩》 (語義1になぞらえて、)物事の状態を大幅に改めること。
- (古)手さばき。手先のわざ。手段。方法。
関連語
派生語
- 手術衣(=術衣、手術着)
- 手術着(=手術衣、術衣)
- 手術室(wp)(=オペ室)
- 手術台(=オペ台)
- 手術ミス
- 手術野(=術野) :手術を行っている目で見える部分。
- 外科手術
- 姑息手術(wp) ⇔ 根治手術
- 根治手術 ⇔ 姑息手術
- 小手術 ⇔ 大手術
- 心霊手術(wp)
- 大手術 ⇔ 小手術
- デーン手術(wp)
- 無菌手術
翻訳
訳語
- 英語: operation, surgery
- オランダ語: operatie 女性
- ギリシア語: χειρουργική 女性, εγχείρηση 女性
- スペイン語: operación 女性
- チェコ語: operace 女性
- ハンガリー語: operáció, műtét
- フィンランド語: leikkaus
- ポーランド語: operacja 女性
- ポルトガル語: operação 女性
- ロシア語: опреация 女性
動詞
活用
さらに見る 意味, 語形 ...
各活用形の基礎的な結合例
意味 | 語形 | 結合 |
否定 | 手術しない | 未然形 + ない |
否定(古風) | 手術せず | 未然形 + ず |
自発・受身 可能・尊敬 | 手術される | 未然形 + れる |
丁寧 | 手術します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 手術した | 連用形 + た |
言い切り | 手術する | 終止形のみ |
名詞化 | 手術すること | 連体形 + こと |
仮定条件 | 手術すれば | 仮定形 + ば |
命令 | 手術しろ 手術せよ | 命令形のみ |
閉じる