すう

ウィクショナリーから

日本語

発音

動詞

すうう】

  1. 空気を肺に取り込む。呼吸の動作の一つ。
  2. タバコマリファナなどのに取り込む。
    • まだ頂戴するものは無いかなと、あたりを見廻していたが、主人の頭の先に「朝日」の袋があるのを見付けて、ちょっと袂へ投げ込む。またその袋の中から一本出してランプに翳して火を点ける。旨まそうに深く吸って吐き出した煙りが、乳色のホヤを繞ってまだ消えぬ間に、陰士の足音は椽側を次第に遠のいて聞えなくなった。(夏目漱石吾輩は猫である』)
  3. 口の内部に引き入れるようにして含む。また接吻する。
  4. 機械などで減圧などを利用して中に取り込む。吸引する。吸入する。
  5. 多孔質や繊維質のものが水分や液体などを含む。吸着する。吸収する。
    • 髪が湿気を吸って重くなる。
  6. 他の物を引き寄せる。
さらに見る ワ行五段活用, 語幹 ...
閉じる
さらに見る 意味, 語形 ...
各活用形の基礎的な結合例
意味語形結合
否定すわない未然形 + ない
意志・勧誘すおう未然形音便 +
丁寧すいます連用形 + ます
過去・完了・状態すった連用形音便 +
言い切りすう終止形のみ
名詞化すうこと連体形 + こと
仮定条件すえば仮定形 +
命令すえ命令形のみ
閉じる

対義語

派生語

関連語

翻訳

同音の漢字

Wiktionary:漢字索引 音訓 す#スウ 参照


古典日本語

発音

三拍動詞一類(?)

動詞

すうう】

  1. 置く
  2. える設置する。
さらに見る ワ行下二段活用, 語幹 ...
す-う 動詞活用表日本語の活用
ワ行下二段活用
語幹未然形連用形終止形連体形已然形命令形
うる うれ ゑよ
閉じる

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.