釧路衛星株式会社(くしろえいせい)は、北海道釧路郡釧路町に本社を置く会社。
商事事業、貸切バス事業(衛星バス)、衛生事業などを行っている。
衛生グループの沿革
- 1963年(昭和38年)8月 - 釧路市錦町にて資本金20万円にてバキュームカー(汲み取り)業務を行う釧路黄金衛生株式会社を設立。
- 時期不詳 - 社名を釧路衛生株式会社に変更。
- 1964年(昭和39年)
- 7月 - 釧路村(現在の釧路町)別保にて営業許可を取得、営業所を設立。
- 8月 - 社名を釧路衛星株式会社に変更(「衛生」を「衛星」に)。
- 1966年(昭和41年) 4月 - 一般乗用旅客運送業(タクシー)の認可を取得。
- 1968年(昭和43年) 8月 - 資本金500万円で衛星商事有限会社を設立。
- 1971年(昭和46年) 6月 - 釧路衛星株式会社から衛星交通株式会社を独立。
- 1973年(昭和48年) 3月 - 衛星バス事業部を設立。
- 1979年(昭和54年) 4月 - 株式会社釧路ツーリストを設立。
- 1981年(昭和56年)11月 - 資本金を1,000万円に変更。
- 1982年(昭和57年) 4月 - 株式会社釧路ツーリストを衛星観光株式会社へ社名変更し独立。
- 1990年(平成 2年) 6月 - 所在地の呼称が釧路郡別保原野から釧路郡釧路町中央3丁目50番地に変更(移転ではない)。
- 1991年(平成 3年) 4月 - 株式会社釧路ツーリストを解散し釧路衛星株式会社と合併、衛星観光株式会社となる。
- 1994年(平成 6年) 4月 - 産業廃棄物処分場(安定型)の受入れを開始。
- 1996年(平成 8年) 5月 - 仮設トイレのレンタル業務を開始。
- 2003年(平成15年) 9月 - 衛星交通株式会社を解散。
- 2004年(平成16年) 4月 - 釧路市から一般廃棄物の収集運搬を受託。
- 2006年(平成18年) 8月 - 廃棄物固形燃料(RPF)の製造販売許可を取得。
- 2011年(平成21年) 3月 - 資本金を1,500万円に変更。
- 2013年(平成23年)
- 3月 - 北海道から安定型・廃プラスチックの産廃処分許可を取得。
- 4月 - 釧路市広域連合に助燃材として廃プラスチックを販売開始。
- 2017年(平成29年) 8月 - 山梨県の企業と業務提携し、ソーラー事業を開始。
- 2018年(平成30年) 9月 - 貸切バス事業者安全性評価認定制度一ツ星を取得。
- 本社、衛生事業部(釧路衛星)、バス事業部(衛星バス)、観光課(衛星観光)、商事事業部(衛星商事有限会社)
- 北海道釧路郡釧路町中央3丁目50番地
- 工場、製造部
- 北海道釧路市星が浦南3丁目1番9号
商事事業
- 衛生商事有限会社として釧路町内でローソンの運営を行っている。
バス事業
- 道内全域で、主に道東地域の観光を目的とした添乗員付随の観光バス・貸切バスを運行している。
- バス車両は主に日野・セレガ。大型・中型・小型の3種類の車輛を保有している。
- また、観光課が全国旅行業協会に加盟しているため、観光中のホテルや拝観施設の手配・斡旋、弁当、折詰、仕出しの手配・販売なども行っている。
- 釧路町から福祉バス運行業務も受託している[1]。
ソーラー事業
- ソーラーパネルのメンテナンス・パネル清掃・保守点検・パネル交換等を行っている。
ウィキメディア・コモンズには、
釧路衛生に関連するカテゴリがあります。