多久聖廟
佐賀県多久市に設けられた孔子廟 ウィキペディアから
佐賀県多久市に設けられた孔子廟 ウィキペディアから
多久聖廟(たくせいびょう)は、佐賀県多久市に設けられた孔子廟。1708年(宝永5年)竣工。
多久聖廟 | |
---|---|
多久聖廟 | |
情報 | |
構造形式 | 桁行三間、梁間三間、一重もこし付、入母屋造、向拝一間、唐破風造、本瓦葺、奥陣 桁行二間、梁間一間、一重、入母屋造、前面本屋根に接続、本瓦葺 |
竣工 | 1708年 |
改築 | 1907年 |
所在地 |
〒846-0031 佐賀県多久市多久町1843-3 |
座標 | 北緯33度15分36.0秒 東経130度5分52.0秒 |
文化財 | 多久聖廟 |
指定・登録等日 |
史跡(1921年3月3日) 旧国宝(1933年1月23日) 重要文化財(1933年1月23日) |
肥前多久邑主の多久茂文が教育振興を目的として建立を発願し、1699年(元禄12年)に学問所(後の東原庠舎)を建設した上でその講堂に孔子像を安置、さらに1708年(宝永5年)に椎原山の麓に拝殿が完成。落成後は恭安殿とよばれ、現在の聖廟がこれにあたる。1907年(明治40年)の改修工事で瓦葺きから銅板葺きになった。1921年(大正10年)3月3日、敷地を含め国の史跡に指定された。建物は1933年(昭和8年)1月23日、当時の国宝保存法に基づき国宝(いわゆる旧国宝)に指定され、1950年(昭和25年)8月29日、文化財保護法施行に伴い国の重要文化財となった。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.