ヘリケー (ギリシア神話)

ギリシア神話 ウィキペディアから

ギリシア神話における、ヘリケーギリシア語: Ἑλίκη[heˈlikɛː]、現代ギリシア語発音: [eˈlici]英語: Helike [ˈhɛlɪk])は、女性の名。長音符を省略してヘリケとも。この名をもつ代表的な女性のひとりはニュンペーであり、もうひとりはキオス島の王妃である。

木星の第45衛星ヘリケエポニムである。

ヘリケーの一覧

ゼウスの乳母

ヘリケーは、キュノスーラとともにクレタ島イーデー山のニュンペーであって、幼児だった頃の神ゼウスをこの島で養育した[1][2][3]

ヘリケーという名は、彼女が「ニュンペー」であったことを示唆しており、それは、ドリュアスオークのニュンペーとされ、メリアストネリコのニュンペーとされるのと同様である。

後にゼウスは、ヘリケーを星座おおぐま座に変えたとされ[2]、ヘリケーはおおぐま座を指す古代における通称であった[4]。ただしエラトステネースが伝えるところではヘリケーはこぐま座になったとする説もある[3]

王妃

王妃ヘリケーは、キオスの王オイノピオーン (Οινοπίων, Oenopion) の妻で、以下の子どもたちをもうけた。

  • メラス (Melas)
  • タルス (Talus)
  • マロン (Maron)
  • エウアンテス (Euanthes)
  • サラグス (Salagus)
  • アタマース (Athamas)[5]
  • メロペー (Merope)

イオーンの妻

ヘリケーは、イオーン (Ion) の妻、ブラ (Bura) の母[6]

イオーンは、都市を建設し、それに妻の名を付けた(ヘリケー (古代ギリシアの都市))。イオーンとヘリケーを結婚させたのは、アカイアのアイギアロス (Aigialos) の王セリヌス (Selinus) であった[6]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.