Loading AI tools
ウィキペディアから
パリノード(英: palinode、仏: palinodie, パリノディ、古希: παλινῳδία, パリノーディア)とは、作者が前に詠んだ詩で表明した見解や心情を撤回する頌歌のこと。改詠詩(かいえいし)とも。
最初にパリノードの詩を書いたと言われているのは、紀元前7世紀のステシコロスである。ステシコロスが取り消した前の詩は、トロイア戦争が起きたのはすべてヘレネー(ヘレン)の責任だという詩である[1]。
ギリシャ語のπαλιν(再び)+ ωδη(歌)。ラテン語で同じ意味の「recant」は完全な翻訳借用(re(再び)+cant(歌う))。
チョーサー『カンタベリー物語』の『チョーサーの撤回』がパリノードの代表的な例である。
中世の作家では、アウグスティヌス、ベーダ・ヴェネラビリス、ウェールズのジェラルド(Gerald of Wales)、ジャン・ド・マン(Jean de Meun)などがパリノードを作った。
ジェレット・バージェス(Gelett Burgess)は、その晩年、有名な自分の詩『Purple Cow』について、次のようなパリノードを書いた。
オグデン・ナッシュ(Ogden Nash)も有名な自作の詩『Reflections on Ice-Breaking』(Candy / is dandy / But liquor / is qucker。「キャンディはダンディだが、蒸留酒は効き目が早い」)についてのパリノードを書いた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.