エゼルレッド (ウェセックス王)

ウェセックス王。アルフレッド大王の兄として知られる。 ウィキペディアから

エゼルレッド (ウェセックス王)

エゼルレッドÆthelred古英語: Æþelræd847年頃 - 871年4月23日)は、イングランド七王国の一つ、サクソン人ウェセックス王(在位:865年 - 871年)。エゼルレッド1世とも。

概要 エゼルレッド1世 Æthelred I, 在位 ...
エゼルレッド1世
Æthelred I
ウェセックス王
Thumb
在位 865年 - 871年

出生 847年
死去 871年4月23日
子女 エゼルヘルム
エゼルワルド
家名 ウェセックス家
父親 エゼルウルフ
母親 オズブルガ
テンプレートを表示
閉じる
Thumb
エゼルレッドを象った銀貨

生涯

在位中は、デーン人の侵略に悩まされ続け、敗戦を重ねた。その中で、のちに王位を継承する弟アルフレッドが副将としてエゼルレッドにつき従って戦い、871年、アッシュダウンの戦いにおいて勝利を収めた。しかし、エゼルレッドはデーン人との戦いの傷がもとで同年死去した。

エゼルヘルム(Ethelhelm)、エゼルワルド(Ethelwald)の2人の息子がいたが、エゼルレッドが死去した際には幼少であったため、王位は弟アルフレッドが継承した。エゼルワルドはアルフレッドの死後の901年に王位継承を主張したが[1]、904/5年に戦死した[2]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.