アングロ・オーストラリアン惑星探査
ウィキペディアから
Remove ads
ウィキペディアから
アングロ・オーストラリアン惑星探査 (英: Anglo-Australian Planet Search, AAPS) とは、オーストラリアのアングロ・オーストラリアン天文台が行っている長期の天文サーベイである。太陽系近傍にある240個の南天の恒星についてその周囲にある太陽系外惑星をカタログ化することを目的とし、1998年に開始された。惑星を探す手段としてドップラー分光法を採用し、同天文台の 3.9 m アングロ・オーストラリアン望遠鏡 (AAT) に、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンによるエシェル分光観測装置の University College London Echelle Spectrograph (UCLES) を組み合わせて行われている[1]。8等級よりも明るい恒星を観測対象としている[2]。
AAPSは2019年現在35個の太陽系外惑星の発見を公表している。うち3つは一つの恒星に複数の惑星を発見したものである。
惑星 | 公表時期 |
---|---|
さいだん座μ星b | 2000年12月3日 |
レチクル座ε星 b | 2000年12月3日 |
HD 179949 b | 2000年12月3日 |
HD 142 b | 2001年10月 |
HD 23079 b | 2001年10月 |
テーブルさん座π星 b | 2001年10月 |
HD 2039 b | 2002年6月13日 |
HD 73526 b | 2002年6月13日 |
HD 30177 b | 2002年6月13日 |
HD 76700 b | 2002年6月13日 |
HD 196050 b | 2002年6月13日 |
インディアン座ρ星 b | 2002年6月13日 |
つる座τ1星 b | 2002年9月17日 |
HD 70642 b | 2003年6月4日 |
HD 102117 b | 2004年9月15日 |
HD 117618 b | 2004年9月15日 |
HD 154857 b | 2004年9月15日 |
さいだん座μ星c | 2004年9月15日 |
HD 208487 b | 2004年9月15日 |
HD 20782 b | 2006年6月1日 |
HD 187085 b | 2006年6月1日 |
HD 73526 c | 2006年8月10日 |
HD 23127 b | 2007年2月7日 |
HD 154857 c | 2007年2月7日 |
HD 159868 b | 2007年2月7日 |
グリーゼ832b | 2008年9月1日 |
HD 16417 b | 2009年2月23日 |
HD 114613 b | 2014年6月22日 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.