Zuse Z2

ウィキペディアから

Zuse Z2は、コンラート・ツーゼ1940年に完成させた電気機械式コンピュータである[1][2][3]

Z1を改良したもので、Z1と同様に機械式のメモリを使用しているが、演算と制御ロジックを電気式のリレー回路に置き換えている。Z2の写真や図面は第二次世界大戦中の連合軍による爆撃で失われた[4]。Z1が22ビット浮動小数点を使用したのとは対照的に、Z2は16ビット固定小数点演算を使用した。

ツーゼは1940年にドイツ航空研究所(DVL、現 ドイツ航空宇宙センター(DLR))でZ2のデモンストレーションを行った[1][2][3]。それに参加した同研究所のアルフレート・タイヒマンドイツ語版教授は、後継モデルZ3の資金調達の一部を支援した[5]

諸元

周波数 約5ヘルツ
演算装置 ワード長16ビット固定小数点
平均計算速度 加算操作0.8秒
リレー 600個
メモリ 64ワード(Z1と同等)
電力 1000ワット
重量 300キログラム

[6]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.