Loading AI tools
ディジタル・イクイップメント・コーポレーションが開発製造したビデオ表示端末 ウィキペディアから
VT100は、ディジタル・イクイップメント・コーポレーション (DEC) が開発製造したビデオ表示端末である。
VT100 | |
発売日 | 1978年 |
---|---|
CPU | Intel 8080 |
メモリ |
3 KB RAM 8 KB ROM 175 byte NVRAM |
ウェブサイト |
example |
VT100はビデオ表示端末のデファクトスタンダード[注釈 1]で、端末エミュレータはVT100の動作をエミュレートするものが多い。
VT52の後継として1978年8月に登場し、大量生産された。DECとして初めて市販マイクロプロセッサのIntel 8080を使用した端末である。オプションで外部プリンタの接続や、VRAM (AVO=Advanced Video Option) の追加装備が可能であった。
DECでは初めて点滅・ボールド表示・反転表示・アンダーライン表示といった「グラフィック効果」を導入し、表示は80桁と132桁が選択可能であった。132桁×24行表示は追加VRAMを要する。追加の文字セットを導入すると、画面上でフォームの描写も可能である。
端末の設定は全てVT100上で対話的に可能で、設定データは端末内の不揮発性メモリに記憶された。
シリアルラインでホストシステムに接続し、ANSI標準のASCII文字コードと制御シーケンスで通信する。
VT100ファミリーの制御シーケンスは、ECMA-48標準とISO/IEC 6429とANSI X3.64に準拠し、ANSIエスケープコードとも呼ばれる。VT100はX3.64ベースの最初の端末ではなく、Heath社が ANSI X3.64 の提案段階の規格のサブセットを実装したマイクロプロセッサベースのビデオ表示端末を出している。
1983年、VT100はVT220のホワイト、グリーン、アンバーの蛍光体ブラウン管タイプなどより強力なVT200シリーズ端末に置換された。
1995年8月にDECの端末事業はBoundless Technologies社へ売却された。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.