Trailblazers〜次なる日本の革新者たち〜

ウィキペディアから

『Trailblazers〜次なる日本の革新者たち〜』は、2022年4月からBSフジで毎月第4金曜日に放送されている日本ドキュメンタリー番組。民放初の日本国際放送との共同制作番組であり、NHK WORLD-JAPANでは全編英語版にて放送されている[1]

番組概要

概要 ジャンル, 構成 ...
Trailblazers〜次なる日本の革新者たち〜
ジャンル ドキュメンタリー
構成 中島 由有加
ディレクター 猪狩 信人
ナレーター 濱野 大輝
各話の長さ 30分
製作
プロデュース

内山 航 (BSフジ)

馬場 弘道 (日本国際放送)
制作プロデューサー 角 猛
放送
放送国・地域日本 (BSフジ) / 海外 (NHK-WORLD)
放送時間毎月第4金曜日24:00-24:30 (BSフジ) / 毎月第3金曜日11:30-12:00 (NHK-WORLD)

特記事項:
NHK-WORLDではBSフジで放送された内容を翌月に全編英語放送 基礎情報 テレビ番組
テンプレートを表示
閉じる

番組は時代の先端を行く、日本を切り開くTrailblazers=革新者を特集し追うもの。

ナビゲーターによる紹介・導入ブロックと、密着によるドキュメンタリーブロックが交互に構成される。

ナビゲーターは女優の福本莉子が番組開始当初(2022年4月〜)より担当していたが2025年3月の放送をもって卒業、4月からは佐々木舞香(=LOVE)が担当している。

なお、過去の放送回はすべてFODにて配信されている。

放送時間

BSフジ

  • 毎月第4金曜日24:00〜24:30

NHK WORLD-JAPAN

  • 毎月第3金曜日にレギュラー放送11:30~/16:30~/22:30~/翌4:30~(4回放送)

※なお、BSフジで放送した内容を全編英語版に編集し翌月に放送している

出演者

ナビゲーター

福本莉子(女優) - (2022年4月〜)

佐々木舞香(=LOVE) - (2025年4月〜)

過去の放送内容

2022年

  • 4月22日 - レストラン「NARISAWA」オーナーシェフ 成澤由浩
  • 5月27日 - 遠州茶道宗家13世家元の次女 小堀宗翔
  • 6月24日 - 独立時計師 菊野昌宏
  • 7月22日 - 日本酒利酒師 千葉麻里絵
  • 8月26日 - 組紐職人 福田隆太
  • 9月23日 - いけばな 小原流五世家元の小原宏貴
  • 10月28日 - ANREALAGE デザイナー森永邦彦
  • 11月25日 - 三陸復興国立公園 伝統芸能の継承者たち
  • 12月23日 - クリエイティブカンパニー NAKED,INC.

2023年

  • 1月27日 - 海外に販路を開拓する徳島プロジェクト
  • 2月24日 - 高齢化に伴う”移動”という社会課題に向き合うプロジェクトチームWHILL
  • 3月24日 - 日本の伝統技法「呼継」をガラス作品に用いた西中千人
  • 4月28日 - 日本で最も注目される左官職人 久住有生
  • 5月26日 - 銭湯の概念を大きく変える経営者 平松佑介
  • 6月23日 - 東京・銀座の呉服屋「銀座もとじ」の2代目店主 泉二啓太
  • 7月28日 - 日本の美を追求する和菓子職人 三堀栄純
  • 8月25日 - 新感覚のロボットを開発した 林要
  • 9月22日 - 世界から注目を集める団塚栄喜
  • 10月27日 - 世界各地の自然や文化を体験するアドベンチャートラベル
  • 11月24日 - 歌舞伎町で大衆演劇の劇場を立ち上げた水野多恵子
  • 12月22日 - 途上国で活動する3人の女性

2024年

  • 1月26日 - 青梅市で農業を営む太田太
  • 2月23日 - オマツリジャパン 加藤優子
  • 3月22日 - ANREALAGE 森永邦彦
  • 4月26日 - HAPPY WOMAN代表 小川 孔一
  • 5月24日 - 書家 矢部澄翔
  • 6月28日 - プラントハンター 西畠清順
  • 7月26日 - 病院の壁を華やいだ色にする画家 村岡ケンイチ
  • 8月23日 - 一日を通じて浅草を楽しんでもらう町おこし
  • 9月27日 - 「日本の楽園」と称されている日光
  • 10月25日 - 日本伝統の木造建築の可能性を広げる AQグループ代表の宮沢俊哉
  • 11月22日 - 環境対策で世界をリードする取り組みを始めている横浜市
  • 12月27日 - 兵庫県の山あいにある城下町 丹波篠山

2025年

  • 1月24日 - 遺骨を宇宙で散骨する“宇宙葬”
  • 2月28日 - ジャパンウィンターリーグの立ち上げ 鷲崎一誠
  • 3月28日 - 日本のメディアアートをリードするアーティスト 真鍋大度
  • 4月25日 - 新しいタイプの江戸切子を開発した 椎名隆行

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.