Tier1ネットワーク

ウィキペディアから

Tier1ネットワーク

Tier1ネットワークとは、相互接続のみで、インターネット上のすべてのネットワークに到達できるインターネット・プロトコルネットワークのことを指す[1]

Thumb
インターネットプロバイダにおける各階層との関係を表したチャート(英語)

Tier1ネットワークの一覧

さらに見る 名前, 国 ...
名前 自律システム CAIDA AS rank[2] ファイバの長さ (km) ピアリングポリシー
Cogent Communications アメリカ合衆国の旗 United States 174 3 164,456 km[3] Cogent Communications Peering policy
AT&T[4] アメリカ合衆国の旗 United States 7018 28 660,000 km[5] AT&T Peering policy
コムキャスト[6] アメリカ合衆国の旗 United States 7922 35 240,000 km[7] Comcast Interconnection Policy
Dドイツテレコム[8] ドイツの旗 Germany 3320 24 250,000 km[9] DTAG Peering Details
GTTコミュニケーションズ英語版 アメリカ合衆国の旗 United States 3257 7 112,200 km[10][11] GTT Peering Policy
Liberty Global[12][13] イギリスの旗 United Kingdom[14] 6830 26 800,000 km[15][出典無効] Peering Principles
Lumen Technologies (かつては CenturyLink, かつては Level 3)[16][17][18] アメリカ合衆国の旗 United States 3356 1 885,139 km[19][20] Lumen Peering Policy
NTTコミュニケーションズ (かつてはベリオ)[21] 日本の旗 Japan 2914 4 ? km Global Peering Policy
Orange[22] フランスの旗 France 5511 11 450,000 km[注 1] OTI peering policy
PCCW 香港の旗 Hong Kong 3491 10 ? km Peering policy
T-Mobile US (かつては Sprint)[24] アメリカ合衆国の旗 United States 1239 22 59,700 km[25] Peering policy
Tata Communications (かつては Teleglobe)[26] インドの旗 India 6453 8 240,000 km[注 2] Peering Policy
Telecom Italia Sparkle (Seabone)[28] イタリアの旗 Italy 6762 5 600,000 km[29] Peering Policy
Arelion (かつては Telia Carrier)[30] スウェーデンの旗 Sweden 1299 2 75,000 km[31] Arelion's IP Network Peering Policy
Telxiusテレフォニカの子会社)[32] スペインの旗 Spain 12956 14 100,000 km[33] Peering Policy
ベライゾン・コミュニケーションズ (かつてはUUNET)[注 3][注 4] アメリカ合衆国の旗 United States 701 29 800,000 km[38] Verizon UUNET Peering policy 701, 702, 703
ザヨ・グループ(かつては AboveNet)[39] アメリカ合衆国の旗 United States 6461 9 2,600,000 km[40] Zayo Peering Policy
閉じる

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.