セーヴェゾ

コムーネ ウィキペディアから

セーヴェゾmap

セーヴェゾ: Seveso)は、イタリア共和国ロンバルディア州モンツァ・エ・ブリアンツァ県にある、人口約24,000人の基礎自治体コムーネ)。日本語文献では「セベソ」とも表記される。

概要 セーヴェゾ Seveso, 行政 ...
セーヴェゾ
Seveso
Thumb
セーヴェゾ駅
Thumb
紋章
行政
イタリア
ロンバルディア
県/大都市 モンツァ・エ・ブリアンツァ
CAP(郵便番号) 20822
市外局番 0362
ISTATコード 108040
識別コード I709
分離集落 #分離集落参照
隣接コムーネ #隣接コムーネ参照
公式サイト リンク
人口
人口 23,797 [1](2022-01-01)
人口密度 3,237.7 人/km2
文化
住民の呼称 sevesini
守護聖人 SS. Gervasio e Protasio
祝祭日 5月第1日曜日 [2]
地理
座標 北緯45度38分50.64秒 東経09度08分19.32秒
標高 211 (206 - 244) [3] m
面積 7.35 [4] km2
Thumb
セーヴェゾの位置
Thumb
モンツァ・エ・ブリアンツァ県におけるコムーネの領域 Thumb
ポータル イタリア
テンプレートを表示
閉じる

1976年7月10日に発生した農薬工場の爆発に伴うダイオキシン汚染災害(セベソ事故)は、化学産業における最大級の災害のひとつであり[5]、これを教訓として化学工場の安全基準(セベソ指令)が設けられた。

地理

位置・広がり

モンツァ・エ・ブリアンツァ県西部に位置するコムーネで、県都モンツァから北西へ約12km、コモから南南東へ約18km、州都ミラノから北へ約21kmの距離にある[6]

隣接コムーネ

隣接するコムーネは以下の通り。

Thumb
モンツァ・エ・ブリアンツァ県概略図

気候分類・地震分類

気候分類では、zona E, 2467 GGに分類される[7]。 また、イタリアの地震リスク階級 (it) では、zona 4 (sismicità molto bassa) に分類される[8]

歴史

セベソ事故

1976年7月10日、ICMESA社の農薬工場の事故により、ダイオキシン類の一種である2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン(TCDD)がキログラム単位で住宅地区に飛散した。ダイオキシン類の暴露事故としては史上最悪のものである。詳細はセベソ事故を参照のこと。なお、現在では汚染は全て除去されている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.