Pandas

Pythonのライブラリ ウィキペディアから

Pandas

pandasは、プログラミング言語Pythonにおいて、データ解析を支援する機能を提供するライブラリである。特に、数表および時系列データを操作するためのデータ構造と演算を提供する[2]。PandasはBSDライセンスのもとで提供されている[3]

概要 作者, 開発元 ...
pandas
作者 The PyData Development Team
開発元 コミュニティ開発
最新版 2.2.3[1]  - 2024年9月20日 (7か月前) [±]
リポジトリ
プログラミング
言語
Python
対応OS クロスプラットフォーム
種別 数値計算統計
ライセンス BSDライセンス
公式サイト pandas.pydata.org
テンプレートを表示
閉じる

特徴

  • データ操作のための高速で効率的なデータフレーム (DataFrame) オブジェクト
  • メモリ内のデータ構造とその他のフォーマットのデータ間で相互に読み書きするためのツール群。フォーマット例: CSVテキストファイルExcelSQLデータベース、HDF5フォーマットなど
  • データの調整および統合された欠損値処理
  • データセットの柔軟な変形およびピボット
  • ラベルに基づいたスライス、fancyインデクシング、巨大なデータセットのサブセット取得
  • データセットに対するsplit-apply-combine操作を可能にするエンジンが提供するpowerful groupを使ったデータの集計および変換
  • 高性能なデータセットのマージと結合
  • 時系列データ: 日付範囲生成[4]、周波数変換、移動窓を用いた統計値や線形回帰、シフトと遅延、など
  • パフォーマンスのための高度な最適化。重要なコードはCythonまたはC言語で実装されている[5]

歴史

開発者であるWes McKinneyは、財務データを定量分析するための高性能で柔軟なツールを欲しており、AQR Capital Managementにて2008年にpandasの開発を開始した。 AQRを去る前に上司を説得し、ライブラリの一般公開が可能となった[6]

別のAQR従業員であるChang Sheは、2012年からこのライブラリの2番目の主要コントリビューターとなった。同時期に、Pythonコミュニティでライブラリが普及し、さらに多くのコントリビューターがプロジェクトに加わることになった。

2015年、pandasはNumFOCUS(アメリカ合衆国における501(c)(3)非営利慈善団体)の財政出資プロジェクトとして署名した[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.