Remove ads
ウィキペディアから
『Le Ciel Bleu 〜ル・シエル・ブルー〜』(中文名:風色幻想Online)はPCでプレイできるMMORPG。基本プレイは無料(アイテム課金)。公式サイトでの略称は「シエル」または「ルシエル」。
ジャンル | MMORPG |
---|---|
対応機種 |
(2010年版) Windows 98 / 2000 / XP / Vista / 7 (2020年版) Windows 8.1 / 10 |
開発元 | 弘煜科技(FUN YOURS) |
運営元 |
USERJOY JAPAN(2010年-2015年) HappyTuk(2020年-) |
人数 | 多人数プレイ |
メディア | ダウンロード |
運営開始日 |
(2010年版) 2010年1月12日 終了日:2015年9月28日 (2020年版) 2020年12月10日 |
利用料金 | 基本プレイ無料(アイテム課金) |
対象年齢 | 全年齢 |
デバイス | キーボード、マウス |
必要環境 |
CPU: Pentium III 800Mhz以上 Memory: 256MB HDD: 2GB以上 DirectX: DirectX8.0以上 接続環境: xDSL以上 解像度: 800x480以上 |
日本では2010年にUSERJOY JAPANによってサービスが開始(ハンゲームID・ガンホーゲームズIDでもプレイ可能)。2009年12月3日にオープンβテストを開始、2010年1月12日に正式サービスを開始した。2015年9月28日をもってUSERJOY JAPANでのサービスを終了。
2020年9月に台湾でHappyTuk運営により『風色幻想:覺醒 online』としてサービスが復活。2020年12月1日HappyTukより日本でのサービス再開(ゲームタイトルに変更はないが、ロゴは『覺醒』をベースとしたものに変更された)のお知らせが発表され、2020年12月10日に正式サービス開始された(プレイデータの引継ぎはなし)。[1]
以下、特記なき場合はUSERJOY JAPAN運営の日本版(以下2010年版)の記述とし、HappyTuk運営の日本版(以下2020年版)については適宜補足する。
台湾の弘煜科技(FUN YOURS)制作のシミュレーションRPG『風色幻想』シリーズの世界観を引き継いだMMORPGである[2]。なお、邦題の「Le Ciel Bleu」はフランス語で「青空」を意味する。
大型アップデートについて記述する。
以下の3つの特徴は、「シエルの三大特徴」と公式サイトで説明されていた。これらは2020年版のゲーム紹介ページでも「快適プレイで遊びつくそう!」の項目で紹介されている[4]。
ゲーム開始後、プレイヤーは「連盟」と呼ばれる組織に所属することになる。「アルカディアブルー」と「クリムゾンルビー」の2つの連盟があり、連盟によって受けられるクエストに違いがある。また、PVPでは連盟同士の対戦も可能。以下、キャラクターボイスは2010年版のもの(2020年版はボイスなし)。
アルカディアシティに本部を置く。
クリムゾンシティに本部を置く。
これらのパラメータはキャラクター作成時およびレベルアップ時にプレイヤーがどの能力を上げるか決定できる。
ゲーム開始直後に聖霊を1人選ぶ。選んだ聖霊に応じてパラメータにボーナスが加算される。
クラスにはそれぞれクラスレベルが設定されており、基本経験値とは別にクラス経験値を上げる必要がある。クラスレベルが上がるとスキルを覚えるためのクラスポイントが1上がる。また、クラスによってはパラメータが変動し、クラスレベルが上がるごとに変動の幅が大きくなる。
一次職 → 二次職(サブクラスとしての修得に必要なパラメータ)の順に記述する。「冒険者」と、「キャラクター作成時に選択した職業」(メインクラス)以外は職業レベルの上限が低く設定されている。上位クラスになるためには、クラスレベル45以上で特定のクエストをクリアする必要がある(冒険者の場合はLinkLv GoldかつクラスLv30以上)。
一次職 → 二次職の順に記述する。これらの職業を習得するためには特定の基本レベルと基本職のクラスレベル、およびクエストのクリアなどが、上位職になるには特定の基本レベルと複合職のクラスレベル、およびクエストのクリアなどが必要になる。
レベル120以上でヴァルアモスを取得していない場合に転生ができる。転生を行うと、今までの経験値・クラス・クエストクリア状況などを破棄してレベル1から再スタートできる。このとき、転生を行ったレベルに応じて基本ステータスにボーナスが加算されるほか、リンクパスポートのクラス数増加(7 → 9)などの特典を得られる。
装備品には装備可能となる最低レベルが設定されており、基本的に性能の高いものほど必要レベルが高い。また、一部の装備品は着用可能な性別が限定されている。
武器は短剣・片手剣・双剣・両手剣・弓・本・グラブ・杖・銃・棍棒と分類されており、装備できる武器はクラスにより異なる。1種類しか装備できない。両手を使う武器の一部は、盾と併用できない。
防具は身につける部位などによって頭・顔・体(鎧・服)・腕(盾・腕輪・指輪)・足・アクセサリ2つ・スーツ・背中と分類されている。腕の装備品はクラスと武器によって装備できるものが決まる。
武器・頭・顔・腕・スーツ・背中にアイテムを装備するとアバターの外見が変化する。
武器・防具(スーツ除く)にはそれぞれ下からI,P,S,G,D,R,U(Uは武器のみ)の順にランク付けがされており、装備品を精錬する際に必要な錬金石が異なる(各ランク武器・防具の計10種類があり、武器・防具の種別が合えば上位の錬金石で下位クラスの装備品を精錬することは可能)。精錬回数3から4に上げるまでは100%成功するが、5以上にあげる場合は失敗することもあり、失敗するとその武器を失う[8]。最大は15。
「蒼炎戦旗」以降(2020年版では初期から可能)では特定アイテムを使うことで装備品のランクアップが可能(失敗する可能性あり)。また、特定のアイテムとGを集めると強力な「U級神武」を作成できる。
装備品には「ソケット」と言われるスロットが開いているものもあり、アイテム「結晶」(モンスターがまれに落とすほか、一部クエストの報酬、課金アイテムよりランダムで獲得などの入手方法がある)を装備品に「ソケット精錬」によってはめ込むことで、特殊効果を持たせることができる。成功率は結晶ごとに安定度として示されており、ソケット精錬に失敗した場合は結晶を失う[9]。どの部位の武器・防具にセットできるかは結晶ごとに設定されている。結晶はキャストドローシステムによって外すことが可能。
アイテムを組み合わせて別のアイテムを精錬できる(1回につき777G必要)。これによって作成されたアイテムには名前に「錬金~」が付き、基本ステータスに上方修正が加わる場合がある。
2010年版で行われたコラボレーションは以下の通り。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.