LUNATIC FEST.
ウィキペディアから
LUNATIC FEST.(ルナティック・フェスト)は、日本のロック・バンドLUNA SEAが幕張メッセで開催したロック・フェスティバルである。2015年6月27日、28日の2日間で6万人を動員した[1]。略称としてルナフェス、LUNA FESとも呼ばれる。2018年6月23日、24日開催のLUNATIC FEST. 2018についても記述する。
ルナティック・フェスト LUNATIC FEST. | |
---|---|
概要 | |
開催年 | 2015年 |
会場 |
日本 千葉 幕張メッセ |
ジャンル | ロック |
[http://lunaticfest.com/ 公式サイト] |
ルナティック・フェスト 2018 LUNATIC FEST. 2018 | |
---|---|
概要 | |
開催年 | 2018年 |
会場 |
日本 千葉 幕張メッセ |
ジャンル | ロック |
[http://lunaticfest.com/ 公式サイト] |
概要
要約
視点
LUNATIC FEST.は、『LUNA SEA 史上最狂のロックフェス』と題し、バンド結成25周年記念の最終章にして自身初の主宰フェスとなった[2][3][4]。
2014年〜2015年に行われたLUNA SEA 25th ANNIVERSARY LIVE TOUR最終公演の3月14日大阪城ホールにて、終演後にスクリーンに上映される形で発表され、次の情報解禁日は3月20日であることが提示された[2][3]。
以後「Next Action!(日付)」の形式で情報は小出しに発表され、LUNA SEAの結成記念日の5月29日には結成当初のバンド表記である「LUNACY」が両日オープニングアクトとして登場することが明らかになった[5]。
出演者はすべてLUNA SEAメンバーと親交があり、先輩、同世代、後輩と幅広い年代層に渡っている[6]。
- 日程:2015年6月27日、6月28日
- 時間:開場9:30、開演11:00、終演20:00(予定)
- 会場:幕張メッセホール1〜5
- チケット(前売1日券):¥15,000 + ドリンク代¥500(税込)
- 2日間通し券:¥28,000 + ドリンク代¥1000(税込)- オフィシャルファンクラブ「SLAVE」限定販売
- 主催:フジテレビジョン、BSフジ
- 後援:InterFM、ニッポン放送
- 企画:LUNATIC FEST. 実行委員会
- 制作:LUNA SEA inc.、バックステージプロジェクト、クリエイティブマンプロダクション
- 運営協力:キョードー東京
2017年12月24日にさいたまスーパーアリーナで行われた「LUNA SEA The Holy Night 2017」終演後、2018年6月23日(土)、24日(日)に幕張メッセで、第2弾となる「LUNATIC FEST. 2018」開催を発表した[7]。当日はWOWOWで生中継され[8][注 1]、8月19日には2日間の全アーティストを12時間枠で放送予定[9]。
- 日程:2018年6月23日、6月24日
- 時間:開場9:30、開演11:00、終演20:00(予定)
- 会場:幕張メッセ
- チケット(前売1日券):¥15,500(ドリンク代込 税込)
- 海外居住者専用チケット(前売1日券):¥17,050(ドリンク代込 サービス料込 税込)
- 2日間通し券:¥28,000 + ドリンク代¥1000(税込)- 各ファンクラブ限定販売
- SLAVE限定VIPシート:¥50,000 / day - オフィシャルファンクラブ「SLAVE」限定販売
- 未就学児入場不可、小学生以上はチケットが必要
- Produced by LUNA SEA
- 主催:LUNATIC FEST. 2018実行委員会、フジテレビジョン
- 後援:スペースシャワーTV、ニッポン放送、bayfm、NACK5
- 協力:ユニバーサルミュージック
- 運営制作:クリエイティブマンプロダクション
- 運営協力:キョードー東京
- 企画:LUNA SEA inc.、Zepp Live、バックステージプロジェクト、WOWOW
情報公開経緯
2015年
- 3月14日 - 開催発表(タイトル、会場、開催日のみ)
- 3月20日 - 会場図面(Ver.1)により、ホール1〜3を繋げた1フロアの3ステージであることを発表
- 4月20日 - 各ステージ名称がMOON, SHINE, FATEであり、両日ともLUNA SEAの他10バンドずつ出演することを発表
- 4月27日 - 特設サイトにてチケット先行受付開始
- 4月30日 - 第1弾アーティスト10組を発表
- 5月04日 - 上記10組の出演日を発表
- 5月08日 - 第2弾アーティスト6組を発表
- 5月11日 - 第3弾アーティスト2組を発表
- 5月18日 - 最終出演アーティスト 2組を発表
- 5月29日 - オープニングアクトを発表
- 6月11日 - タイムテーブルを発表、各出演者間は10分間で、最後の2演者は30分間を予定
- 6月16日 - ホール1〜5のフロアマップを発表。ホール4はEDENと名付けたフードエリア、ホール5は物販とクローク
2018年
- 2017年12月24日 - 開催発表(タイトル、会場、開催日のみ)[10]
- 2018年1月17日 - 会場図面(PLAN 1)により、ホール1〜3を繋げた1フロアの2ステージであることを発表、SLAVE限定「VIPシート」の先行受付開始。発表日は新月。
- 1月30日 - 両日ともオープニングアクトとしてLUNACYの出演を発表[注 2]
- 2月16日 - 会場図面(PLAN 2)によりMOON とMOTHERの2ステージであること、キックオフイベント開催を発表。発表日は新月。
- 【LUNATIC FEST. CAFE】 2018年4月27日(金)〜 5月13日(日)の17日間、東京・原宿のAREA-Qにて期間限定で開催
- 3月2日 - 第1弾出演アーティスト9組発表[注 3][11]
- 3月17日 - 第2弾出演アーティスト1組発表[注 4]
- 3月22日 - 第3弾出演アーティスト1組発表[12]
- 4月9日 - 第4弾出演アーティスト2組発表[13]
- 4月16日 - 第5弾出演アーティスト発表[注 5]
- 6月14日 - 最終ラインナップ決定(延べ22組)、タイムテーブル発表[注 6][14]
出演者
2015年
2015年のM, S, F は、それぞれMOON, SHINE, FATEの各ステージを指す。
6月27日
|
6月28日
|
2018年
2018年のMN, MRは、それぞれMOON, MOTHERの各ステージを指す。
6月23日
|
6月24日
|
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.