Google Chat

ウィキペディアから

Google Chat(旧称:Hangouts Chat)は、チームのためにダイレクトメッセージとチャットルームを提供する、Googleが開発したコミュニケーションソフトウェアである。競合のSlackMicrosoft Teamsと同様に、グループメッセージ機能を持ち、Google Driveのコンテンツの共有などができる。Google Meetと合わせて、Google ハングアウトの代替となるアプリとなっている。Googleは2019年10月にGoogle ハングアウトを終了する計画だった[1]

概要 開発元, 初版 ...
Google Chat
Thumb
開発元 Google
初版 2017
最新版
2020.10.04.336992968_prod
プラットフォーム AndroidiOSWeb
種別 コミュニケーションソフトウェア英語版
ライセンス フリーウェア
公式サイト chat.google.com
テンプレートを表示
閉じる

当初はGoogle Workspace (2020年10月以前まではG Suiteと呼ばれていた[2])の顧客のみが利用できた。BasicパッケージではVaultによるデータ保持機能がないことを除いて、すべてのパッケージで同じ機能を備えていた[3]。しかし、2020年10月、GoogleがGoogle ハングアウトの正式に廃止された後、早くも2021年にGoogle Chatを一般ユーザーに公開する計画を発表し[4] 、Chatは2021年2月に「早期アクセス」で一般ユーザーのアカウントにロールアウトを開始した[5][6]。ハングアウトは、標準のGoogleアカウントを使用するユーザー向けのコンシューマーレベルの製品であり続ける[7][8][9]。ハングアウトの代わりに使用することを選択したユーザーは、Google Chatを「早期アクセス」サービスとして2021年4月までに完全に無料で利用できるようになった。

2021年4月までに、Google Chatは、ハングアウトの代わりに使用することを選択したユーザー向けに、「早期アクセス」サービスとして完全に無料で利用できるようになった[10]

歴史

Thumb
以前の Google Chat ロゴは 2023 年 12 月まで使用された。

Google Chatは、ブランド名が変更される前はHangouts Chatと呼ばれていた[11]。ブランド変更後、Hangouts Meetの同様の変更に伴い、HangoutsブランドはGoogle Workspaceから削除される予定である。Google Meetは、元のハングアウトアプリケーションをアップグレードするために上記の機能を導入したが、参加者の表示とチャットの同時実行など、一部の標準のハングアウト機能は廃止された。一度に許可されるビデオフィードの数も8つに減り(「タイル」レイアウトで最大4つのフィードを表示できる)、最近マイクを使用した参加者を優先して表示するようになった。さらに、チャットボックスなどの機能は、ビデオフィードのサイズを変更するのではなく、ビデオフィードをオーバーレイするように変更された。

関連項目

  • Google Meet - 2017年にGoogleが開始したビデオ通信サービス
  • Google Allo英語版 - 2016年にGoogleがリリースした、現在は廃止されたインスタントメッセージングサービス
  • Google トーク - 2005年にGoogleがリリースした、現在は廃止されたインスタントメッセージングサービス

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.