AFCフットサルアジアカップ

ウィキペディアから

AFCフットサルアジアカップ : AFC Futsal Asian Cup)は、アジアサッカー連盟(AFC)が主催する、ナショナルチームによるフットサルの大陸選手権大会である。1999年に第1回大会がマレーシアで行われて以来、毎年行われていたが、2008年より隔年の開催となっている。この大会は国際サッカー連盟(FIFA)が主催するFIFAフットサルワールドカップアジア予選を兼ねる。大会名称は、以前は「AFCフットサル選手権(AFC Futsal Championship)」であったが、「アジアカップ」ブランドを向上させるため、全てのAFC主催の大会に「アジアカップ」の名前をつけることが決定したのに伴い[1]現在の大会名に変更された。

概要 開始年, 主催 ...
AFCフットサルアジアカップ
開始年 1999年
主催 AFC
地域 アジア
参加チーム数 16
前回優勝
イラン
最多優勝
イラン(13回)
サイト 公式サイト
テンプレートを表示
閉じる

フットサルイラン代表は第1回より毎回参加し、常に3位以上の成績を残している。また、優勝経験があるのはイラン代表とフットサル日本代表だけである。

歴代結果・開催国

さらに見る 年, 開催国・地 ...
開催国・地 決勝戦 3位決定戦
優勝 スコア 準優勝 3位 スコア 4位
1999年
詳細
マレーシアの旗 マレーシアクアラルンプール
イラン
9 - 1
韓国

カザフスタン
2 - 2
(PK 4-3)

日本
2000年
詳細
タイ王国の旗 タイバンコク
イラン
4 - 1
カザフスタン

タイ
8 - 6
日本
2001年
詳細
イランの旗 イランテヘラン
イラン
9 - 0
ウズベキスタン

韓国
2 - 1
日本
2002年
詳細
インドネシアの旗 インドネシアジャカルタ
イラン
6 - 0
日本

タイ
4 - 2
韓国
2003年
詳細
イランの旗 イランテヘラン,キャラジ
イラン
6 - 4
日本

タイ
8 - 2
クウェート
2004年
詳細
マカオの旗 マカオ
イラン
5 - 3
日本

タイ
3 - 1
ウズベキスタン
2005年
詳細
 ベトナムホーチミン市
イラン
2 - 0
日本

ウズベキスタン

キルギス
(なし)
2006年
詳細
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンタシュケント
日本
5 - 1
ウズベキスタン

イラン
5 - 3
キルギス
2007年
詳細
日本の旗 日本大阪,尼崎
イラン
4 - 1
日本

ウズベキスタン
5 - 3
キルギス
2008年
詳細
タイ王国の旗 タイバンコク
イラン
4 - 0
タイ

日本
5 - 3
中華人民共和国
2010年
詳細
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンタシュケント
イラン
8 - 3
ウズベキスタン

日本
6 - 1
中華人民共和国
2012年
詳細
アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦ドバイ
日本
6 - 1
タイ

イラン
4 - 0
オーストラリア
2014年
詳細
 ベトナムホーチミン市
日本
2 - 2
(PK 3-0)

イラン

ウズベキスタン
2 - 1
クウェート
2016年
詳細
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタンタシュケント
イラン
2 - 1
ウズベキスタン

タイ
8 - 0
ベトナム
2018年
詳細
チャイニーズタイペイの旗 チャイニーズタイペイ台北,新北
イラン
4 - 0
日本

ウズベキスタン
4 - 4
(PK 2-1)

イラク
2020年
詳細
クウェートの旗 クウェートクウェート市 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中止
2022年
詳細
クウェートの旗 クウェートクウェート市
日本
3 - 2
イラン

ウズベキスタン
8 - 2
タイ
2024年
詳細
タイ王国の旗 タイバンコク
イラン
4 - 1
タイ

ウズベキスタン
5 - 5
(PK 3-1)

タジキスタン
閉じる

通算4位以内成績

さらに見る チーム, 優勝 ...
チーム 優勝 準優勝 3位 4位 合計
 イラン 13 (1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2007, 2008, 2010, 2016, 2018, 2024) 2 (2014, 2022) 2 (2006, 2012) 17
 日本 4 (2006, 2012, 2014, 2022) 6 (2002, 2003, 2004, 2005, 2007, 2018) 2 (2008, 2010) 3 (1999, 2000, 2001) 15
 ウズベキスタン 4 (2001, 2006, 2010, 2016) 6 (2005, 2007, 2014, 2018, 2022, 2024) 1 (2004) 11
 タイ 3 (2008, 2012, 2024) 5 (2000, 2002, 2003, 2004, 2016) 1 (2022) 9
 韓国 1 (1999) 1 (2001) 1 (2002) 3
 キルギス 1 (2005) 2 (2006, 2007) 3
 カザフスタン[注釈 1] 1 (2000) 1 (1999) 2
 中華人民共和国 2 (2008, 2010) 2
 クウェート 2 (2003, 2014) 2
 オーストラリア 1 (2012) 1
 ベトナム 1 (2016) 1
 イラク 1 (2018) 1
 タジキスタン 1 (2024) 1
閉じる

チーム別通算成績

要約
視点
2024年大会現在
さらに見る 順位, チーム ...
順位チーム出場回数試合数得点失点得失点差勝ち点
1 イラン171059834963150+813297
2 日本1710174720477195+282229
3 ウズベキスタン179160823379226+153188
4 タイ178758722476242+234181
5 キルギス1672301230224264–40102
6 韓国156020733243285–4267
7 レバノン124919921182200–1866
8 イラク135320429187192–564
9 クウェート135519729200222–2264
10 タジキスタン124515624147223–7651
11 中華人民共和国135016232187220–3350
12 オーストラリア8341611793118–2549
13 ベトナム7321231782113–3139
14 チャイニーズタイペイ134410331128218–9033
15 インドネシア103610224118187–6932
16 カザフスタン3158437742+3528
17 パレスチナ31590610170+3127
18 マレーシア12408230112236–12426
19 香港520711258100–4222
20 トルクメニスタン724611768141–7319
21 アフガニスタン163121816+210
22 サウジアラビア393152025–510
23 バーレーン4142393860–229
24 カタール3123094770–239
25 フィリピン31312102185–645
26 ミャンマー26114929–204
27 マカオ417111523167–1444
28 アラブ首長国連邦1310268–23
29 カンボジア141031246–343
30 オマーン13003318–150
31 ヨルダン26006725–180
32 ブルネイ14004753–460
33 ブータン160061373–600
34 モルディブ2900910128–1180
35 グアム290098142–1340
36 シンガポール311001115170–1550
閉じる

勝ち点: 勝ち = 3点 / 引き分け = 1点 / 負け = 0点

大会と出場チームの一覧

要約
視点
凡例

  • SF – 準決勝
  • QF – 準々決勝
  • R2 – ラウンド2
  • R1 – ラウンド1

  •   ••   – 予選通過したが不参加
  •      – 予選通過せず
  •   ×   – 参加せず
  •   ×   – FIFAより出場停止処分

  •      – 開催国
  •    – AFC非加盟
  • Q – 次回大会の予選通過

さらに見る チーム, 回数 ...
チーム マレーシアの旗
1999
タイ王国の旗
2000
イランの旗
2001
インドネシアの旗
2002
イランの旗
2003
マカオの旗
2004
ベトナムの旗
2005
ウズベキスタンの旗
2006
日本の旗
2007
タイ王国の旗
2008
ウズベキスタンの旗
2010
アラブ首長国連邦の旗
2012
ベトナムの旗
2014
ウズベキスタンの旗
2016
チャイニーズタイペイの旗
2018
クウェートの旗
2022
タイ王国の旗
2024
回数
 イラン 優勝優勝優勝優勝優勝優勝優勝3位優勝優勝優勝3位準優勝優勝優勝準優勝優勝17
 日本 4位4位4位準優勝準優勝準優勝準優勝優勝準優勝3位3位優勝優勝7位準優勝優勝R117
 ウズベキスタン R1R1準優勝QFQF4位3位準優勝3位QF準優勝QF3位準優勝3位3位3位17
 タイ R13位QF3位3位3位R2R1QF準優勝QF準優勝QF3位QF4位準優勝17
 キルギス R1R1R1QFQFR14位4位4位QFQFQFR16位R1QF16
 韓国 準優勝R13位4位QFQFR1R1R1R1R1R1R1R1R115
 中華人民共和国 ×××R1R1QFR2R1R14位4位R1R1R1R1×R113
 クウェート ××QFQF4位QFR2R1R1R1R1QF4位××QFR113
 イラク ××R1QFR1×R1R1R1R1R1R18位4位R1QF13
 チャイニーズタイペイ ××R1R1QFR1R1R1R1R1R1R1R1R1R113
 タジキスタン ××R1×××R2R1QFR1R1R1R1R1R1QF4位12
 レバノン ××××R1QFR1R1QFQFQFQFQFR1QFR112
 マレーシア R1×R1R1R1R1R1R1R1R1R1R1R112
 インドネシア ×××R1R1R1R1R1R1R1R1R1×QF10
 オーストラリア R1QFQFQF4位QF5位×R18
 ベトナム ××××××R1×R1QF4位QFQFQF7
 トルクメニスタン ××ו•••×R1R1R1R1R1R1R1×7
 香港 ××××R1R1R1R1R1×5
 バーレーン ×××R1×××××××QFR1R14
 マカオ ×R1××R1R1R1××4
 カザフスタン 3位準優勝QF3
 パレスチナ ××QF×R1×R1×××××××3
 フィリピン ×××××R1R1×R1×××x3
 カタール ××××××R1××R1R1x3
 サウジアラビア ×××××××××××R1R1R13
 シンガポール R1R1R1××××××××××××x3
 グアム ×××××R1R1×××××××x2
 ヨルダン ××××××××××××R1R1×x2
 モルディブ ×××××R1R1××××××2
 ミャンマー ××××××××××R1R12
 アフガニスタン ××××××××××××QF1
 ブータン ××××××R1×××××××××x1
 ブルネイ ×××R1••×××××××1
 カンボジア ×××××R1××××××1
 オマーン ×××××××××××××××R1x1
 アラブ首長国連邦 ×××××××××××R1×x1
Total99141416182416161616161616161616
閉じる

表彰

要約
視点
さらに見る 年, 選手 ...
閉じる
さらに見る 年, 選手 ...
閉じる

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.