2019年アジア野球選手権大会

ウィキペディアから

2019年アジア野球選手権大会英語: 2019 XXIX BFA Asian Baseball Championship)は、アジア野球連盟(BFA)主催により開催された、野球アジア地域における国別代表による国際大会、アジア野球選手権大会の第29回大会である。前回大会から2年の期間をおいて、2019年10月14日から20日にかけて台湾台中斗六で開催された。チャイニーズタイペイ代表が8大会ぶりの優勝を果たした。

概要 概要, 開催国 ...
2019年アジア野球選手権大会
概要
開催国  台湾
開催都市 台中斗六
日程 2019年10月14日 - 10月20日
チーム数 8チーム
球場数 3球場
前回優勝  日本 (2017年)
結果
優勝
 チャイニーズタイペイ
準優勝
 日本
3位
 中華人民共和国
4位  韓国
統計
試合数 18試合
最高打率 廖俊凱
最多本塁打 楊晋
最多盗塁 Erwin Bosito
最高防御率 小島康明
最優秀選手 劉致栄
2017
2023
閉じる

本大会は、2020年東京オリンピック野球競技の予選兼大会である。

出場チーム

試合結果

要約
視点

[1]

オープニングラウンド

A組

2019年10月14日 - 17日

さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 チーム名 日本の旗 チャイニーズタイペイの旗 香港の旗 スリランカの旗 勝数敗数得点失点
1  日本 -○2-0○15-0○15-030320
2  チャイニーズタイペイ ●0-2-○17-2○17-021344
3  香港 ●0-15●2-17-○5-112733
4  スリランカ ●0-15●0-17●1-5-03137
閉じる

B組

2019年10月14日 - 16日

さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 チーム名 中華人民共和国の旗 大韓民国の旗 フィリピンの旗 パキスタンの旗 勝数敗数得点失点
1  中華人民共和国 -○4-3●0-1○11-121155
2  韓国 ●3-4-○12-2○12-121277
3  フィリピン ○1-0●2-12-○11-0211412
4  パキスタン ●1-11●1-12●0-11-03234
閉じる

スーパーラウンド

2019年10月18日 - 19日

さらに見る 順位, チーム名 ...
順位 チーム名 日本の旗 チャイニーズタイペイの旗 中華人民共和国の旗 大韓民国の旗 勝数敗数得点失点
1  日本 -(○2-0)○11-1○11-330244
2  チャイニーズタイペイ (●0-2)-○10-2○7-121175
3  中華人民共和国 ●1-11●2-10-(○4-3)12724
4  韓国 ●3-11●1-7(●3-4)-03722
閉じる

3位決定戦

2019年10月20日 13:00
台中インターコンチネンタル野球場

さらに見る 8 - 6 ...
閉じる
さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
 韓国 0 0 0 4 0 0 2 0 0 6 14 1
 中華人民共和国 0 0 0 1 1 0 0 6 X 8 17 1
閉じる
  1. 勝利:張涛  
  2. 敗戦:姜才玟  

決勝戦

2019年10月20日 19:30
台中インターコンチネンタル野球場

さらに見る 4 - 5 ...
閉じる
さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
 チャイニーズタイペイ 0 3 0 0 2 0 0 0 0 5 8 2
 日本 1 1 1 1 0 0 0 0 0 4 10 1
閉じる
  1. TPE:鄧愷威、鄭祐豪、王宗豪、劉致栄 - 張進徳、陳瑞慕
  2. JPN:山田義貴阿部翔太堀誠佐竹功年 - 柴原健介
  3. 勝利:王宗豪  
  4. セーブ:劉致栄  
  5. 敗戦:堀誠  
 2019年アジア野球選手権大会 

チャイニーズタイペイ

最終結果

さらに見る 順位, チーム ...
順位 チーム
1  チャイニーズタイペイ(8大会ぶり5回目)
2  日本
3  中華人民共和国
4  韓国
5  フィリピン
6  香港
7  スリランカ
8  パキスタン
閉じる

今大会の結果により、2020年東京オリンピックの野球競技における開催国枠にて最初から確保されている日本を除いた上位2か国(チャイニーズタイペイ、中国)が、東京オリンピックの世界最終予選への出場権を得た。なお、2019 WBSCプレミア12においてチャイニーズタイペイがオリンピックへの出場権を獲得した場合、次点の韓国が繰り上がって最終予選への出場権を得る。

表彰選手

[2]

さらに見る 表彰部門, 選出選手 ...
表彰部門選出選手
MVPチャイニーズタイペイの旗 劉致栄中国語版
首位打者チャイニーズタイペイの旗 廖俊凱
最優秀防御率日本の旗 小島康明
最高勝率日本の旗 小島康明
打点王日本の旗 佐藤竜彦
本塁打王中華人民共和国の旗 楊晋
盗塁王フィリピンの旗 Erwin Bosito
得点王日本の旗 下川知弥
最優秀守備選手大韓民国の旗 崔太星
オールスター・
チーム
投手日本の旗 小島康明
捕手香港の旗 梁皓男
一塁手フィリピンの旗 Juan Diego Lozano
二塁手フィリピンの旗 Jennald Pareja
三塁手チャイニーズタイペイの旗 陳偉志
遊撃手チャイニーズタイペイの旗 廖俊凱
外野手大韓民国の旗 黄晟彬
中華人民共和国の旗 杜楠
チャイニーズタイペイの旗 蔡智楡
指名打者日本の旗 佐藤竜彦
閉じる

脚注

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.