2017年ワールドグランドチャンピオンズカップ

ウィキペディアから

2017年ワールドグランドチャンピオンズカップ英語: FIVB World Grand Champions Cup 2017)は、国際バレーボール連盟主催のバレーボールの国際大会である。男女共に日本で開催。通称グラチャン2017

概要 開催国, チーム数 ...
2017年ワールドグランドチャンピオンズカップ
開催国   日本
チーム数  女子 6 / 男子 6
女子期間  9月5日 - 10日
女子優勝   中国 (4大会ぶり2回目)
女子MVP  朱婷
男子期間  9月12日 - 17日
男子優勝   ブラジル (4大会連続5回目)
男子MVP  リカルド・ルカレッリ・ソウザ
前回

閉じる

会場一覧

9月5日、9月6日(女子前半2日間)
9月8日、9月9日、9月10日(女子後半3日間)
9月12日、9月13日(男子前半2日間)
9月15日、9月16日、9月17日(男子後半3日間)

試合形式

女子競技

出場国(女子)

さらに見る Mean of qualification, Qualifier ...
Mean of qualification Qualifier
開催国  日本
アジアオセアニア代表  中華人民共和国
欧州代表  ロシア
北中米カリブ海代表  アメリカ合衆国
南米代表  ブラジル
ワイルドカード  韓国
閉じる

試合結果(女子)

さらに見る 試合, Pts ...
試合 Pts セット 得点
順位 チーム セット率 得点 失点 得点率
1  中華人民共和国 5 0 14 15 4 3.750 454 343 1.324
2  ブラジル 3 2 11 13 7 1.857 438 405 1.081
3  アメリカ合衆国 3 2 7 10 10 1.000 431 434 0.993
4  ロシア 2 3 7 9 10 0.900 411 427 0.963
5  日本 2 3 6 10 11 0.909 462 471 0.981
6  韓国 0 5 0 0 15 0.000 260 376 0.691
閉じる
さらに見る 日程, 開始 ...
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
5 Sep12:40ロシア  1–3  ブラジル 17–2525–2323–2512–25 77–98P2 P3
5 Sep15:40アメリカ合衆国  1–3  中華人民共和国 25–1818–2514–2517–25 74–93P2 P3
5 Sep19:15日本  3–0  韓国 25–2325–2126–24  76–68P2 P3
6 Sep12:40ブラジル  2–3  中華人民共和国 20–2512–2525–2025–2317–1999–112P2 P3
6 Sep15:40韓国  0–3  アメリカ合衆国 22–2520–2516–25  58–75P2 P3
6 Sep19:15ロシア  3–1  日本 22–2525–1825–2228–26 100–91P2 P3
8 Sep12:40アメリカ合衆国  3–2  ロシア 23–2525–2119–2525–2115–9107–101P2 P3
8 Sep15:40中華人民共和国  3–0  韓国 25–1425–425–12  75–30P2 P3
8 Sep19:15日本  3–2  ブラジル 25–1825–2725–1516–2515–6106–91P2 P3
9 Sep12:40ロシア  0–3  中華人民共和国 20–2518–2520–25  58–75P2 P3
9 Sep15:40ブラジル  3–0  韓国 25–1525–1025–23  75–48P2 P3
9 Sep19:15日本  2–3  アメリカ合衆国 25–2221–2528–2621–2512–15107–113P2 P3
10 Sep11:30韓国  0–3  ロシア 19–2516–2521–25  56–75P2 P3
10 Sep14:40アメリカ合衆国  0–3  ブラジル 20–2523–2519–25  62–75P2 P3
10 Sep18:15中華人民共和国  3–1  日本 25–2224–2625–1825–16 99–82P2 P3
閉じる

最終結果(女子)

さらに見る 順位, 国 ...
閉じる

個人賞(女子)

さらに見る 賞, 選手 ...
選手所属国
MVP朱婷 中華人民共和国
ベストアウトサイドスパイカー朱婷 中華人民共和国
ジョーダン・ラーソン アメリカ合衆国
ベストミドルブロッカーアナ・ダシウバ ブラジル
袁心玥 中華人民共和国
ベストオポジットタンダラ・カイシェタ ブラジル
ベストセッター冨永こよみ 日本
ベストリベロ井上琴絵 日本
閉じる

男子競技

出場国(男子)

さらに見る Mean of qualification, Qualifier ...
Mean of qualification Qualifier
開催国  日本
南米代表  ブラジル
欧州代表  フランス
北中米カリブ海代表  アメリカ合衆国
アジアオセアニア代表  イラン
ワイルドカード  イタリア
閉じる

試合結果(男子)

さらに見る 試合, Pts ...
試合 Pts セット 得点
順位 チーム セット率 得点 失点 得点率
1  ブラジル 4 1 12 14 5 2.800 446 393 1.135
2  イタリア 4 1 12 14 8 1.750 509 506 1.006
3  イラン 4 1 9 12 10 1.200 501 495 1.012
4  アメリカ合衆国 2 3 8 11 9 1.222 463 416 1.113
5  フランス 1 4 4 6 12 0.500 410 436 0.940
6  日本 0 5 0 2 15 0.133 335 418 0.801
閉じる


さらに見る 日程, 開始 ...
日程 開始 結果 1set 2set 3set 4set 5set 総得点 R
12 Sep12:40フランス  0–3  ブラジル 25–2725–2722–25  72–79P2 P3
12 Sep15:40イタリア  2–3  イラン 19–2525–2326–2831–2911–15112–120P2 P3
12 Sep19:15日本  0–3  アメリカ合衆国 21–2518–2513–25  52–75P2 P3
13 Sep12:40ブラジル  2–3  イタリア 25–1525–2725–2725–1812–15112–102P2 P3
13 Sep15:40アメリカ合衆国  2–3  イラン 25–2025–1725–2721–2512–15108–104P2 P3
13 Sep19:15日本  0–3  フランス 15–2523–2523–25  61–75P2 P3
15 Sep12:40イラン  0–3  ブラジル 22–2519–2515–25  56–75P2 P3
15 Sep15:40フランス  0–3  アメリカ合衆国 20–2517–2516–25  53–75P2 P3
15 Sep19:15イタリア  3–1  日本 25–2322–2525–2025–22 97–90P2 P3
16 Sep12:40アメリカ合衆国  2–3  ブラジル 26–2825–1520–2525–2213–15109–105P2 P3
16 Sep15:50フランス  1–3  イタリア 25–2120–2522–2521–25 88–96P2 P3
16 Sep19:15日本  1–3  イラン 25–2119–2520–2514–25 78–96P2 P3
17 Sep11:40イタリア  3–1  アメリカ合衆国 25–2225–2223–2529–27 102–96P2 P3
17 Sep14:40イラン  3–2  フランス 38–3625–2322–2525–2715–11125–122P2 P3
17 Sep18:15ブラジル  3–0  日本 25–1725–1525–22  75–54P2 P3
閉じる

最終結果(男子)

さらに見る 順位, 国 ...
閉じる

個人賞(男子)

さらに見る 賞, 選手 ...
選手所属国
MVPリカルド・ルカレッリ・ソウザ ブラジル
ベストアウトサイドスパイカーリカルド・ルカレッリ・ソウザ ブラジル
ミラド・エバディプール イラン
ベストミドルブロッカーマッテオ・ピアノ イタリア
ルーカス・サートカンプ ブラジル
ベストオポジットマット・アンダーソン アメリカ合衆国
ベストセッターシモーネ・ジャネッリ イタリア
ベストリベロ井手智 日本
閉じる

テレビ放送・インターネット配信

テレビ
日本テレビ系列[1]が従来どおり放送。日本の旗 日本戦全10試合を生中継
放送時間は19:00 - 20:54(最大延長21:54・緊急延長オプション別途あり[2])で、男女とも最終日(日曜日)のみ18:00 - 19:55(最大延長20:55、緊急延長オプション別途あり[3][4]
大会のテーマソングはポルノグラフティの『キング&クイーン[5]
ネット配信
FIVB公式YouTubeチャンネルで全試合ライブ配信
hulu - ライブストリーミングサービスでなおかつ日本の旗 日本戦全10戦に限り、カメラアングルを選択することが出来る。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.