2007年マレーシアグランプリ
ウィキペディアから
2007年マレーシアグランプリは、2007年F1世界選手権第2戦として、2007年4月8日にセパンサーキットで開催された。正式名称は2007 FORMULA 1 Petronas Malaysian Grand Prix
予選
展開
Q1
Q2
Q3
結果
順位 | No | ドライバー | チーム | マシン | Q1 | Q2 | Q3 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ![]() |
フェラーリ | F2007 | 1'35.340 | 1'34.454 | 1'35.043 |
2 | 1 | ![]() |
マクラーレン | MP4-22 | 1'34.942 | 1'34.057 | 1'35.310 |
3 | 6 | ![]() |
フェラーリ | F2007 | 1'35.138 | 1'34.687 | 1'35.479 |
4 | 2 | ![]() |
マクラーレン | MP4-22 | 1'35.028 | 1'34.650 | 1'36.045 |
5 | 9 | ![]() |
BMWザウバー | F1.07 | 1'35.617 | 1'35.755 | 1'36.543 |
6 | 16 | ![]() |
ウィリアムズ | FW29 | 1'35.755 | 1'35.380 | 1'36.829 |
7 | 10 | ![]() |
BMWザウバー | F1.07 | 1'35.294 | 1'34.739 | 1'36.896 |
8 | 12 | ![]() |
トヨタ | TF107 | 1'35.666 | 1'35.255 | 1'36.902 |
9 | 11 | ![]() |
トヨタ | TF107 | 1'35.736 | 1'35.595 | 1'37.078 |
10 | 15 | ![]() |
レッドブル・レーシング | RB3 | 1'35.727 | 1'35.579 | 1'37.345 |
11 | 4 | ![]() |
ルノー | R27 | 1'36.092 | 1'35.630 | |
12 | 3 | ![]() |
ルノー | R27 | 1'35.879 | 1'35.706 | |
13 | 14 | ![]() |
レッドブル・レーシング | RB3 | 1'35.730 | 1'35.766 | |
14 | 22 | ![]() |
スーパーアグリ | SA07 | 1'36.430 | 1'35.945 | |
15 | 7 | ![]() |
ホンダ | RA107 | 1'35.913 | 1'36.088 | |
16 | 18 | ![]() |
スクーデリア・トロ・ロッソ | STR2 | 1'36.140 | 1'36.145 | |
17 | 19 | ![]() |
スクーデリア・トロ・ロッソ | STR2 | 1'36.578 | ||
18 | 23 | ![]() |
スーパーアグリ | SA07 | 1'36.816 | ||
19 | 8 | ![]() |
ホンダ | RA107 | 1'36.827 | ||
20 | 17 | ![]() |
ウィリアムズ | FW29 | 1'37.326 | ||
21 | 21 | ![]() |
スパイカー | F8-VII | 1'38.279 | ||
22 | 20 | ![]() |
スパイカー | F8-VII | 1'38.415 | ||
- コンディション:晴れ時々曇り/ドライ,気温34℃,路面温度49℃
- 予選記録の単位は「分'秒.000」
- 情報は公式サイトとYahoo!によるもの。
決勝
展開
結果
順位 | No | ドライバー | チーム | 周回 | タイム/リタイヤ | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ![]() | マクラーレン | 56 | 1:32'14.930 | 2 | 10 |
2 | 2 | ![]() | マクラーレン | 56 | +17.557 | 4 | 8 |
3 | 6 | ![]() | フェラーリ | 56 | +18.339 | 3 | 6 |
4 | 9 | ![]() | BMWザウバー | 56 | +33.777 | 5 | 5 |
5 | 5 | ![]() | フェラーリ | 56 | +36.705 | 1 | 4 |
6 | 3 | ![]() | ルノー | 56 | +1'05.638 | 12 | 3 |
7 | 12 | ![]() | トヨタ | 56 | +1'10.132 | 8 | 2 |
8 | 10 | ![]() | ルノー | 56 | +1'12.015 | 11 | 1 |
9 | 17 | ![]() | ウィリアムズ | 56 | +1'29.924 | 19 | |
10 | 15 | ![]() | レッドブル・レーシング | 56 | +1'33.556 | 10 | |
11 | 8 | ![]() | ホンダ | 55 | +1 Lap | 22 | |
12 | 7 | ![]() | ホンダ | 55 | +1 Lap | 15 | |
13 | 22 | ![]() | スーパーアグリ | 55 | +1 Lap | 14 | |
14 | 19 | ![]() | スクーデリア・トロ・ロッソ | 55 | +1 Lap | 17 | |
15 | 11 | ![]() | トヨタ | 55 | +1 Lap | 9 | |
16 | 23 | ![]() | スーパーアグリ | 55 | +1 Lap | 18 | |
17 | 18 | ![]() | スクーデリア・トロ・ロッソ | 55 | +1 Lap | 16 | |
18 | 10 | ![]() | BMWザウバー | 55 | +1 Lap | 7 | |
DNF | 16 | ![]() | ウィリアムズ | 42 | リタイヤ理由未発表 | 6 | |
DNF | 14 | ![]() | レッドブル・レーシング | 36 | ブレーキ | 19 | |
DNF | 21 | ![]() | スパイカー | 7 | エンジン | 20 | |
DNF | 20 | ![]() | スパイカー | 0 | アクシデント | 21 | |
ファステストラップ:ルイス・ハミルトン 1'36.701(Lap 22)(平均車速206.355km/h)
- コンディション:晴れ/ドライ,気温34℃,路面温度54℃
- タイムの単位は、「時間:分'秒.000」
- 差の単位は「分'秒.000」
- 情報は公式サイトとYahoo!によるもの。
関連項目
外部リンク
前戦 2007年オーストラリアグランプリ |
FIA F1世界選手権 2007年シーズン |
次戦 2007年バーレーングランプリ |
前回開催 2006年マレーシアグランプリ |
![]() |
次回開催 2008年マレーシアグランプリ |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.