1997/1998 ISUジュニアシリーズ
ウィキペディアから
1997/1998 ISUジュニアシリーズ(1997/1998 ISU Junior Series of Figure Skating)は、国際スケート連盟が承認するフィギュアスケート・アイスダンスにおける1997-1998年シーズンのISUジュニアグランプリの総称。
1997/1998 ISUジュニアシリーズ | |
---|---|
大会概要 | |
大会種 | ISUジュニアグランプリシリーズ |
シーズン | 1997-1998 |
日程 | 8月19日 - 3月8日 |
主催 | 国際スケート連盟 |
開催地 | |
関連大会 | |
次回大会 | 1998/1999 ISUジュニアグランプリシリーズ |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
概要
ISUジュニアシリーズは、1997-1998年シーズンに初めて創設された。当シリーズでは、6大会での総合成績が上位となった男子シングル、女子シングルの各8人とペア、アイスダンスの各6組がJSファイナルに進んだ。
初開催となったJSファイナルでは、アメリカのティモシー・ゲーブルが史上初めて4回転サルコウジャンプを成功させた。
開催地と日程
JSサン・ジェルヴェ(サン・ジェルヴェ):1997年8月19日-23日
JSソフィア杯(ソフィア):1997年9月17日-21日
JSウクライナ記念(ドニプロペトロウシク):1997年9月25日-28日
JSブラオエン・シュベルター杯(ケムニッツ):1997年10月8日-11日
JSハンガリー杯(セーケシュフェヘールヴァール):1997年10月23日-26日
JSSNP(バンスカー・ビストリツァ):1997年10月30日-11月2日
ISU JSファイナル(ローザンヌ):1998年3月6日-8日
競技結果
男子シングル
大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
JSサン・ジェルヴェ | ![]() |
![]() |
![]() |
JSソフィア杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSウクライナ記念 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSブラオエン・シュベルター杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSハンガリー杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSSNP | ![]() |
![]() |
![]() |
ISU JSファイナル | ![]() |
![]() |
![]() |
女子シングル
大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
JSサン・ジェルヴェ | ![]() |
![]() |
![]() |
JSソフィア杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSウクライナ記念 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSブラオエン・シュベルター杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSハンガリー杯 | ![]() |
![]() |
![]() |
JSSNP | ![]() |
![]() |
![]() |
ISU JSファイナル | ![]() |
![]() |
![]() |
ペア
大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
JSサン・ジェルヴェ | ![]() and アレクセイ・ソコロフ |
![]() and ジェレッド・グズマン |
![]() and Matthias Bleyer |
JSソフィア杯 | ![]() and オレグ・ポポフ |
![]() and Lenny Faustino |
![]() and Vladimir Saprikin |
JSウクライナ記念 | ![]() and ドミトリー・パラマルチュク |
![]() and Johnnie Stiegler |
![]() and グリゴリー・ペトロフスキー |
JSブラオエン・シュベルター杯 | ![]() and ジェレッド・グズマン |
![]() and ドミトリー・パラマルチュク |
![]() and アレクセイ・ソコロフ |
JSハンガリー杯 | ![]() and オレグ・ポポフ |
![]() and Dustin Sierk |
![]() and ウラジスラフ・ゾフニルスキー |
JSSNP | ![]() and ウラジスラフ・ゾフニルスキー |
![]() and Nicolas Osseland |
![]() and Andrew Muldoon |
ISU JSファイナル | ![]() and ドミトリー・パラマルチュク |
![]() and ウラジスラフ・ゾフニルスキー |
![]() and ジェレッド・グズマン |
アイスダンス
大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
JSサン・ジェルヴェ | ![]() and マッシモ・スカリ |
![]() and ヴィションタイ・アンドラーシュ |
![]() and デニス・エゴロフ |
JSソフィア杯 | ![]() and ルチアーノ・ミーロ |
![]() and ジャスティン・ペカレック |
![]() and デニス・エゴロフ |
JSウクライナ記念 | ![]() and チャールズ・バトラー |
![]() and ダニイル・バランツェフ |
![]() and オレグ・ボイコ |
JSブラオエン・シュベルター杯 | ![]() and デニス・ペチュホフ |
![]() and ルチアーノ・ミーロ |
![]() and ジャスティン・ペカレック |
JSハンガリー杯 | ![]() and チャールズ・バトラー |
![]() and ヴィションタイ・アンドラーシュ |
![]() and デニス・ペチュホフ |
JSSNP | ![]() and マッシモ・スカリ |
![]() and Alexander Kirsanov |
![]() and Anton Tereshenko |
ISU JSファイナル | ![]() and ルチアーノ・ミーロ |
![]() and デニス・ペチュホフ |
![]() and マッシモ・スカリ |
各国メダル数
外部リンク
- 過去の各種競技会結果 - カナダスケート協会
- 1997/1998 ISUジュニアシリーズ , 1997/1998 ISUジュニアシリーズファイナル - The Figure Skating Corner
- 競技会レポートと結果 - Ice Skating International: Online
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.