1984 (1956年の映画)
ウィキペディアから
『1984』(原題:1984/Nineteen Eighty-Four)は、1956年制作のイギリスのSF映画。
1984 | |
---|---|
1984/Nineteen Eighty-Four | |
監督 | マイケル・アンダーソン |
脚本 |
ウィリアム・テンプルトン ラルフ・ベッティンソン |
原作 | ジョージ・オーウェル |
製作 | N・ピーター・ラスヴォン |
出演者 |
エドモンド・オブライエン ドナルド・プレザンス |
音楽 | マルコム・アーノルド |
撮影 | C・M・ペニントン=リチャーズ |
製作会社 | コロンビア ピクチャーズ |
配給 | コロンビア映画 |
公開 |
1956年3月6日 劇場未公開 |
上映時間 | 91分 |
製作国 | イギリス |
言語 | 英語 |
興行収入 | £80,073[1] |
ジョージ・オーウェルのSFディストピア小説『1984年』の映画化作品。マイケル・アンダーソン監督。日本では劇場未公開。
ストーリーは原作に準拠したものであるが、アメリカ公開版ではウィンストンとジュリアが拷問に最後まで屈せず、共に打倒ビッグ・ブラザーを叫んで死ぬという結末に変更された。オーウェルの遺族はこれに不満を持ち、公開差し止めを求めたという[2]。
→詳細は「1984年 (小説)」を参照
キャスト
- ウィンストン・スミス:エドモンド・オブライエン
- パーソンズ:ドナルド・プレザンス
- ジュリア:ジャン・スターリング
- オコナー[3]:マイケル・レッドグレイヴ
- チャリントン:デヴィッド・コソフ
- ジョーンズ:マーヴィン・ジョーンズ
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.