1908年のワールドシリーズ(1908ねんのワールドシリーズ)は、1908年10月10日から10月14日まで行われたメジャーリーグのワールドシリーズである。
1908年のワールドシリーズ | |||||||
| |||||||
シリーズ情報 | |||||||
試合日程 | 10月10日 - 10月14日 | ||||||
殿堂表彰者 | モーデカイ・ブラウン(CHC) フランク・チャンス(CHC) ジョニー・エバース(CHC) ジョー・ティンカー(CHC) ヒューイー・ジェニングス(DET/監督) サム・クロフォード(DET) タイ・カッブ(DET) トム・コナリー(審判) ハンク・オーデイ(審判) ビル・クレム(審判) | ||||||
チーム情報 | |||||||
シカゴ・カブス(CHC) | |||||||
監督 | フランク・チャンス | ||||||
シーズン成績 | 99勝55敗 | ||||||
| |||||||
デトロイト・タイガース(DET) | |||||||
監督 | ヒューイ・ジェニングス | ||||||
シーズン成績 | 90勝63敗 | ||||||
ワールドシリーズ
|
概要
第5回のワールドシリーズ。アメリカンリーグはデトロイト・タイガースとナショナルリーグは3年連連続のシカゴ・カブスが対戦。前年と同カードの対戦となった。結果は4勝1敗でシカゴ・カブスが優勝(2年連続2回目)でワールドシリーズ初の連覇となった。
試合結果
要約
視点
第1戦 10月10日
- 勝利:モーデカイ・ブラウン(1-0)
- 敗戦:エド・サマーズ(0-1)
- 本塁打
CHC:なし
DET:なし - 観客動員数 10,812人
第2戦 10月11日
第3戦 10月12日
- 勝利:ジョージ・マリン(1-0)
- 敗戦:ジャック・フィースター(0-1)
- 本塁打
DET:なし
CHC:なし - 観客動員数 14,543人
第4戦 10月13日
- 勝利:モーデカイ・ブラウン(2-0)
- 敗戦:エド・サマーズ(0-2)
- 本塁打
CHC:なし
DET:なし - 観客動員数 12,907人
第5戦 10月14日
外部リンク
- baseball-reference.com1908 World Series
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.