1006
ウィキペディアから
1006(千六、一〇〇六、せんろく)は自然数、また整数において、1005の次で1007の前の数である。
性質
- 1006は合成数であり、約数は 1, 2, 503, 1006 である。
- 301番目の半素数である。1つ前は1003、次は1007。
- 各位の和が7になる37番目の数である。1つ前は700、次は1015。
- 1006 = 32 + 62 + 312 = 52 + 92 + 302 = 62 + 212 + 232 = 92 + 142 + 272 = 92 + 212 + 222
- 3つの平方数の和5通りで表せる67番目の数である。1つ前は985、次は1009。(オンライン整数列大辞典の数列 A025325)
- 異なる3つの平方数の和5通りで表せる50番目の数である。1つ前は985、次は1011。(オンライン整数列大辞典の数列 A025343)
- 1006 = 33 + 53 + 53 + 93
- 4つの正の数の立方数の和で表せる286番目の数である。1つ前は1003、次は1007。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)
その他 1006 に関連すること
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.