高橋勇菊
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
高橋 勇菊(たかはし ゆうき、1978年3月3日 - )は、青森県三戸郡五戸町出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションは、MF、DF。日本サッカー協会公認S級コーチ。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | タカハシ ユウキ | |||||
ラテン文字 | TAKAHASHI Yuki | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | 日本 | |||||
生年月日 | 1978年3月3日(46歳) | |||||
出身地 | 青森県三戸郡五戸町 | |||||
身長 | 180cm | |||||
体重 | 72kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | MF/DF | |||||
ユース | ||||||
1993-1995 | 青森県立五戸高校 | |||||
1996-1999 | 仙台大学 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2000 | キルシェ鶴岡 | |||||
2000 | 群馬FCフォルトナ | |||||
2001 | 東京ヴェルディ1969 | 0 | (0) | |||
2001-2005 | アローズ北陸 | 78 | (5) | |||
通算 | 78 | (5) | ||||
監督歴 | ||||||
2020-2022 | 富山新庄クラブ | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
来歴
大学時代は、インカレベスト4、総理大臣杯ベスト4と成績を残す。卒業後は、モンテディオ山形との契約が決まりかけていたが、監督交代とともにクラブの方針が変わり、破談となる。それでもサッカーを続け、群馬FCフォルトナなどでプレーをする。
2001年に東京ヴェルディ1969のセレクションを受けて合格[1]。約1年間所属後、北陸電力サッカー部アローズ北陸へ移籍し、2005年に現役を引退した。
引退後は、指導者の道へ進み[2]、カターレ富山のアカデミーでコーチを務めた。
所属クラブ
- 青森県立五戸高等学校
- 1996年 - 1999年 仙台大学
- 2000年 キルシェ鶴岡
- 2000年途中 - 2000年12月 群馬FCフォルトナ
- 2001年 - 2001年10月 東京ヴェルディ1969
- 2001年11月 - 2005年 北陸電力サッカー部アローズ北陸
個人成績
指導歴
- 2006年 - 2009年 不二越工業高校 コーチ
- 2008年 - 2009年 富山県U-16トレセン コーチ
- 2009年 - 2019年 カターレ富山
- 2009年 - 2011年 普及育成コーチ
- 2011年 - 2012年 U-15 コーチ
- 2012年 - 2013年 U-15 監督
- 2013年 - 2015年 U-15 コーチ
- 2015年 - 2017年 U-18 コーチ・トップチーム アシスタントコーチ
- 2017年 - 2019年 U-15監督兼アカデミーサブダイレクター
- 2019年 U-15 コーチ
- 2020年 - 2022年9月 富山新庄クラブ 監督
- 2022年9月 - 同年12月 カターレ富山 アシスタントコーチ
- 2023年 - ヴァンラーレ八戸 ヘッドコーチ
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.