高坂彫刻プロムナード
埼玉県東松山市の歩道に展示される高田博厚の彫刻作品群 ウィキペディアから
埼玉県東松山市の歩道に展示される高田博厚の彫刻作品群 ウィキペディアから
高坂彫刻プロムナード【高田博厚彫刻群】(たかさかちょうこくプロムナード【たかたひろあつちょうこくぐん】)は、埼玉県東松山市の東武東上線高坂駅西口から西に伸びる道路の歩道の両側におよそ1kmにわたって展示されている、彫刻家・高田博厚による32体の彫刻作品群[1]。 1986年の高坂駅西口区画整理事業実施に伴い、東松山市によってまちづくりの一環として設置された[2]。
高坂彫刻プロムナード Takasaka Sculpture Promenade (Sculptures of Hiroatsu Takata) | |
---|---|
施設情報 | |
正式名称 | 高坂彫刻プロムナード 高田博厚彫刻群 |
前身 | 彫刻のある通り |
収蔵作品数 | 32体 |
事業主体 | 東松山市 |
管理運営 | 東松山市教育委員会 |
所在地 | 埼玉県東松山市高坂駅西口 |
位置 | 北緯36度00分08.9秒 東経139度23分48.1秒 |
外部リンク | 高坂彫刻プロムナード |
プロジェクト:GLAM |
東松山市教育委員会教育長で詩人でもある田口弘が、高村光太郎や高田博厚と親交のあった柳田知常(国文学者・俳人)に中学生の頃から師事していた[3]ことがきっかけとなって、1965年の第9回連翹忌で高田と出会い、1980年に中央公民館(現:松山市民活動センター)で高田博厚の彫刻展・講演会を開催するなど、親交を深めるようになった。
東松山市では当時、高坂駅西口土地区画整理事業を実施しており、田口は事業完了に際し「一人の一流作家の作品で飾る彫刻通りが実現できれば、全国に誇れる彫刻通りになる」と提言し[4][5]、田口が高田に話を持ちかけ、高田がそれに応じて実現したものである[6]。
1986年に2体、1987年に14体、1989年に11体、そして1994年に5体を設置し、現在の高坂彫刻プロムナードの形になった[7]。
その後、高田の全遺品を市に寄贈されたことを機に、2017年に高坂駅西口ロータリーに幅4m、高さ2mの案内板を設置[8]し、ロータリー内の2つの彫刻「遠望」と「大地」をライトアップ。高坂駅西口階段に彫刻をPRする壁面シールなどを掲示した。[9]
2023年からは、高坂彫刻プロムナードを舞台とした芸術イベント[10]「ひがしまつやまアートフェスタin高坂彫刻プロムナード[11]」が東松山市教育委員会の主催により毎年開催[12]されている[13]。
春(ゴールデンウィーク前) 秋(日本スリーデーマーチ前)
出典:高坂彫刻プロムナードを含む『まなびのみち』の見どころ[15]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.