香川県の灯台一覧(かがわけんのとうだいいちらん)は、香川県にある灯台及び、照射灯、浮標灯などをまとめた一覧である。 男木島灯台 灯台 鞍掛鼻灯台 香川県香川郡(井島鞍掛鼻) 伊吹港赤埼灯台 香川県観音寺市(伊吹島赤埼) 稲毛島灯台 香川県高松市(稲毛島) 引田鼻灯台 香川県東かがわ市(引田鼻) 葛島灯台 香川県香川郡直島町(葛島) 京ノ上﨟島灯台 香川県香川郡直島町(京ノ上﨟島)[1] 香川県香西港港口灯台 香川県香西港(香西港西防波堤灯台の北方約500メートル) 坂手港灯台 香川県坂手港(大手城ノ鼻の東北東方約590メートル) 讃岐三埼灯台 香川県三豊市(三埼) 讃岐寺島灯台 香川県香川郡直島町(寺島) 讃岐千振島灯台 香川県小豆郡土庄町(千振島) 女木島灯台 香川県高松市(女木島) 小瀬居島灯台 香川県坂出市 小槌島灯台 香川県高松市(小槌島) 大角鼻灯台 香川県小豆郡小豆島町(大角鼻) 男木島灯台 香川県高松市(男木島) 地蔵埼灯台 香川県小豆郡小豆島町(地蔵埼) 鍋島灯台 香川県坂出市(鍋島) 二面島灯台 香川県仲多度郡多度津町(二面島) 馬ケ鼻灯台 香川県さぬき市(馬ケ鼻) 板持鼻灯台 香川県仲多度郡多度津町(高見島板持鼻) 防波堤灯台 庵治漁港一文字防波堤北灯台 香川県高松市(庵治漁港一文字防波堤北端) 庵治港一文字防波堤北灯台 香川県高松市(庵治港一文字防波堤北端) 伊吹港北浦西防波堤灯台 香川県観音寺市(伊吹港北浦西防波堤外端) 引田港川尻防波堤灯台 香川県引田港(川尻防波堤外端) 引田港防波堤灯台 香川県引田港(防波堤外端) 宇多津北浦防波堤灯台 香川県綾歌郡宇多津町(北浦防波堤外端) 王子前港A防波堤灯台 香川県小豆郡土庄町(王子前港A防波堤外端) 家浦港一文字防波堤灯台 香川県小豆郡土庄町(家浦港一文字防波堤東端) 家浦港中央一文字防波堤西灯台 香川県小豆郡土庄町(家浦港中央一文字防波堤西端) 観音寺港一文字防波堤南灯台 香川県観音寺港(一文字防波堤南端) 観音寺港南防波堤灯台 香川県観音寺港(南防波堤外端) 観音寺港北防波堤灯台 香川県観音寺港(北防波堤外端) 観音寺港一文字防波堤南・南北防波堤 丸亀港昭和町防波堤灯台 香川県丸亀港(昭和町防波堤外端) 丸亀港蓬莢町防波堤灯台 香川県丸亀港(蓬莢町防波堤外端) 宮浦港沖2号防波堤北灯台 香川県香川郡直島町(宮浦港沖2号防波堤北端) 弦打港東防波堤灯台 香川県高松市(弦打港東防波堤外端) 江浦港西防波堤灯台 香川県丸亀市(江浦港西防波堤外端) 香西港西防波堤灯台 香川県香西港(西防波堤外端) 高見港南防波堤灯台 香川県仲多度郡多度津町(高見港南防波堤外端) 高松港8号防波堤灯台 香川県高松港(8号防波堤外端) 高松港玉藻防波堤灯台 高松港玉藻防波堤灯台 香川県高松港(玉藻防波堤外端) 高松港朝日町外防波堤南灯台 香川県高松港(朝日町外防波堤南端) 高松港朝日町外防波堤北灯台 香川県高松港(朝日町外防波堤北端) 高松港朝日町防波堤灯台 香川県高松港(朝日町防波堤外端) 高松港東防波堤灯台 香川県高松港(東防波堤外端) 佐柳港9号防波堤灯台 香川県仲多度郡多度津町(佐柳港9号防波堤外端) 佐柳港防波堤灯台 香川県仲多度郡多度津町(佐柳港防波堤外端) 坂出港西防波堤灯台 香川県坂出港(西防波堤外端) 三港建高松港玉藻西防波堤仮設灯台 香川県高松港(玉藻西防波堤外端) 三本松港一文字防波堤西灯台 香川県三本松港(一文字防波堤西端) 三本松港一文字防波堤灯台 香川県三本松港(一文字防波堤北西端) 三本松港西防波堤灯台 香川県三本松港(西防波堤外端) 三本松港北防波堤灯台 香川県三本松港(北防波堤外端) 讃岐橘港東防波堤灯台 香川県小豆郡小豆島町(橘港東防波堤外端) 讃岐江泊港沖防波堤灯台 香川県さぬき市(江泊港沖防波堤外端) 讃岐豊浜港西防波堤灯台 香川県豊浜港(西防波堤外端) 四海港12号防波堤灯台 香川県小豆郡土庄町(四海港12号防波堤外端) 志度港防波堤灯台 香川県志度港(防波堤外端) 志度港防波堤灯台 室本港北防波堤灯台 香川県観音寺市(室本港北防波堤外端) 女木港鬼ヶ島防波堤灯台 香川県高松市(女木港鬼ヶ島防波堤外端) 女木港鬼ケ島防波堤灯台 香川県高松市(女木港鬼ケ島防波堤外端) 女木港東防波堤灯台 香川県高松市(女木港東防波堤外端) 小手島港4号防波堤灯台 香川県丸亀市(小手島港4号防波堤外端) 小田浦港東防波堤灯台 香川県さぬき市(小田浦港東防波堤外端) 上新田港1号防波堤灯台 香川県三豊市(上新田港1号防波堤外端) 仁尾港蔦島一文字防波堤東灯台 香川県仁尾港(蔦島一文字防波堤東端) 青木港8号防波堤北灯台 香川県丸亀市(青木港8号防波堤北端) 積浦港北沖防波堤北灯台 香川県香川郡直島町(積浦港北沖防波堤北端) 多度津港西防波堤灯台 香川県多度津港(西防波堤外端) 多度津港内港西防波堤灯台 香川県多度津港(内港西防波堤外端) 多度津港内港東防波堤灯台 香川県多度津港(内港東防波堤外端) 多度津港内西防波堤灯台 香川県多度津港(内港西防波堤外端) 大部港1号防波堤灯台 香川県小豆郡土庄町(大部港1号防波堤外端) 男木漁港1号防波堤灯台 香川県高松市(男木漁港1号防波堤外端) 男木港一文字防波堤灯台 香川県高松市(男木港一文字防波堤外端) 男木港一文字防波堤南灯台 香川県高松市(男木港一文字防波堤南端) 池田港西防波堤灯台 香川県池田港(西防波堤外端) 直島港本村防波堤灯台 香川県直島港(本村防波堤外端) 津田港北防波堤灯台 香川県さぬき市(津田港北防波堤外端) 唐櫃港2号防波堤西灯台 香川県小豆郡土庄町(唐櫃港2号防波堤西端) 唐櫃港B防波堤西灯台 香川県小豆郡土庄町(唐櫃港B防波堤西端) 白方港東防波堤灯台 香川県さぬき市(白方港東防波堤外端) 福田港北1号防波堤灯台 香川県小豆郡小豆島町(福田港北1号防波堤外端) 本島港6号防波堤灯台 香川県丸亀市(本島港6号防波堤外端) 本島港西防波堤灯台 香川県丸亀市(本島港西防波堤外端) 牟礼港防波堤灯台 香川県高松市(牟礼港防波堤外端) 与島港3号防波堤灯台 香川県坂出市(与島港3号防波堤外端) 脇元港沖防波堤灯台 香川県さぬき市(脇元港沖防波堤外端) 詫間港須田一文字防波堤東灯台 香川県詫間港(須田一文字防波堤東端) 櫃石港4号防波堤灯台 香川県坂出市(櫃石港4号防波堤外端) 照射灯 庵治白石礁照射灯 香川県高松市(根太ノ鼻の南南東方約200メートル) 灯標 カナワ岩灯標 稲毛島灯台(香川県高松市)の北北西方約1.5キロメートル 牛ノ子岩灯標 串山ノ鼻(香川県香川郡直島町)の北西方約380メートル 牛島灯標 本島港6号防波堤灯台(香川県丸亀市)の南南西方約1.8キロメートル 三玉岩灯標 香川県詫間港(三玉岩) 讃岐水ノ子礁灯標 小磯灯標(香川県小豆郡小豆島町)の南南東方約7.0キロメートル 小磯灯標 金ケ埼(香川県小豆郡小豆島町)の東南東方約1.9キロメートル 大串埼沖灯標 大串埼(香川県さぬき市)の東方約450メートル 波節岩灯標 広島エンド鼻(香川県丸亀市)の南南東方約1.0キロメートル 俎石灯標 牛ノ子岩瀬灯標(香川県香川郡直島町)の南西方約970メートル 灯浮標 オーソノ瀬灯浮標 小槌島灯台(香川県高松市)の北東方約3.8キロメートル オゴ岩東方灯浮標 円上島三角点(香川県観音寺市)の東南東方約910メートル カマ瀬中ノ洲灯浮標 女木島灯台(香川県高松市)の西方約3.2キロメートル カマ瀬東ノ州灯浮標 女木島灯台(香川県高松市)の西方約980メートル 稲木出シ灯浮標 長崎鼻三角点(香川県高松市)の南西方約930メートル 宇高西航路第1号灯浮標 串ノ山(香川県高松市)の北方約3.2キロメートル 宇高東航路第2号灯浮標 爼石灯標(香川県香川郡直島町)の南南東方約5.3キロメートル 宇高東航路第3号灯浮標 爼石灯標(香川県香川郡直島町)の南南東方約2.3キロメートル 宇多津港灯浮標 宇多津北浦防波堤灯台(香川県綾歌郡宇多津町)の西南西方約530メートル 園州灯浮標 カブラサキ鼻(香川県丸亀市(本島))の西北西方約2.3キロメートル 沖ノハナゲ西灯浮標 権現鼻(香川県小豆郡小豆島町)の西方約620メートル 沖ノ州灯浮標 波節岩灯標(香川県丸亀市)の東方約2.9キロメートル 干出岩南灯浮標 小磯灯標(香川県小豆郡小豆島町)の南南西方約2.0キロメートル 丸亀港灯浮標 香川県丸亀港(丸亀港昭和町防波堤灯台の東方約280メートル) 高松港灯浮標 香川県高松港内(高松港西防波堤灯台の北北東方約1.0キロメートル) 高松中航路灯浮標 長崎鼻(香川県高松市)の西北西方約1.8キロメートル 高松東航路灯浮標 根太鼻(香川県高松市)の北東方約400メートル 坂出第1号灯浮標 瀬居島三角点(香川県坂出市)の東方約1.7キロメートル 坂出第2号灯浮標 香川県坂出港内(瀬居島三角点の南東方約1.1キロメートル) 坂出番の州泊地第1号灯浮標 瀬居島三角点(香川県坂出市)の北北西方約1.1キロメートル 坂出番の州泊地第2号灯浮標 瀬居島三角点(香川県坂出市)の北西方約1.4キロメートル 女木島西浦沖A灯浮標 女木高灯台(香川県高松市(女木島))の北北西方約2.0キロメートル 女木島西浦沖B灯浮標 女木島灯台(香川県高松市(女木島))の北西方約1.6キロメートル 女木島西浦沖C灯浮標 女木島灯台(香川県高松市(女木島))の北北西方約960メートル 小豆島西航路第2号灯浮標 戸形埼(香川県小豆郡土庄町)の北西方約1.0キロメートル 小豆島西航路第4号灯浮標 讃岐千振島灯台(香川県小豆郡土庄町)の南西方約2.6キロメートル 大ソワイノハナサキ北東灯浮標 大部港1号防波堤灯台(香川県小豆郡土庄町)の北北東方約1.6キロメートル 団子瀬西灯浮標 家浦港一文字防波堤灯台(香川県小豆郡土庄町)の北北西方約2.7キロメートル 団子瀬東灯浮標 讃岐千振島灯台(香川県小豆郡土庄町)の西方約4.3キロメートル 地ノハナゲ西灯浮標 権現鼻(香川県小豆郡小豆島町)の北西方約500メートル 池田漁協波止ノ鼻南方のり養殖漁場灯浮標 池田港西防波堤灯台(香川県小豆郡小豆島町)の南南西方約3.7キロメートル 直島漁協角埼沖のり養殖漁場A灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の南方約2.8キロメートル 直島漁協角埼沖のり養殖漁場B灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の南方約1.7キロメートル 直島漁協角埼沖のり養殖漁場C灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の南南東方約1.3キロメートル 直島漁協角埼沖のり養殖漁場北西方灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の東方約11キロメートル 直島漁協角埼沖のり養殖漁場南西方灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の南東方約1.7キロメートル 直島漁協向島北方のり養殖漁場灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の西方約1.4キロメートル 直島北西灯浮標 讃岐寺島灯台(香川県香川郡直島町)の西方約1.0キロメートル 直島北西方灯浮標 讃岐寺島灯台(香川県香川郡直島町)の西方約1.0キロメートル 土庄港灯浮標 室埼(香川県小豆郡土庄町)の南東方約1.4キロメートル 土庄東港第1号灯浮標 象ケ鼻(香川県小豆郡土庄町(余島))の西北西方約350メートル 土庄東港灯浮標 黒埼(香川県小豆郡土庄町)の東北東方約2.9キロメートル 播磨灘航路第1号灯浮標 大角鼻灯台(香川県小豆郡小豆島町)の南南東方約3.7キロメートル 播磨灘航路第2号灯浮標 大角鼻灯台(香川県小豆郡小豆島町)の東方約9.5キロメートル 播磨灘航路第3号灯浮標 大角鼻灯台(香川県小豆郡小豆島町)の東方約19キロメートル 播磨灘北航路第1号灯浮標 鞍掛鼻灯台(香川県香川郡直島町)の南南東方約2.0キロメートル 備讃瀬戸東航路第1号灯浮標 大槌島(香川県高松市)山頂の東南東方約800メートル 備讃瀬戸東航路中央第1号灯浮標 小瀬居島灯台(香川県坂出市)の北東方約3.0キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第2号灯浮標 大槌島(香川県高松市)山頂の東南東方約2.0キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第3号灯浮標 男木島灯台(香川県高松市)の西南西方約4.2キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第4号灯浮標 男木島灯台(香川県高松市)の北方約1.2キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第5号灯浮標 カナワ岩灯標(香川県高松市)の北西方約2.7キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第6号灯浮標 地蔵埼灯台(香川県小豆郡小豆島町)の西方約5.8キロメートル 備讃瀬戸東航路中央第7号灯浮標 地蔵埼灯台(香川県小豆郡小豆島町)の南西方約1.9キロメートル 備讃瀬戸南航路第1号灯浮標 二面島灯台(香川県仲多度郡多度津町)の南方約580メートル 備讃瀬戸南航路第3号灯浮標 高見島三角点(香川県仲多度郡多度津町)の南西方約2.0キロメートル 備讃瀬戸南航路第5号灯浮標 高見港南防波堤灯台(香川県仲多度郡多度津町)の東北東方約2.0キロメートル 備讃瀬戸南航路第6号灯浮標 高見港南防波堤灯台(香川県仲多度郡多度津町)の東方約2.2キロメートル 備讃瀬戸南航路第7号灯浮標 ハッセン鼻(香川県丸亀市(牛島))の南西方約2.8キロメートル 備讃瀬戸南航路第8号灯浮標 ハッセン鼻(香川県丸亀市(牛島))の南南西方約3.1キロメートル 備讃瀬戸北航路第2号灯浮標 二面島灯台(香川県仲多度郡多度津町)の北方約850メートル 備讃瀬戸北航路第3号灯浮標 板持鼻灯台(香川県仲多度郡多度津町(高見島))の北西方約940メートル 備讃瀬戸北航路第5号灯浮標 板持島灯台(香川県仲多度郡多度津町(高見島))の北東方約2.3キロメートル 備讃瀬戸北航路第7号灯浮標 波節岩灯標(香川県丸亀市)の北東方約1.3キロメートル 備讃瀬戸北航路第9号灯浮標 牛島灯標(香川県丸亀市)の西方約1.4キロメートル 備讃瀬戸南航路第10号灯浮標 沙弥島(香川県坂出市)北端の西北西方約700メートル 百尋磯灯浮標 黒埼(香川県小豆郡土庄町)の西北西方約1.4キロメートル 豊島甲埼沖灯浮標 甲埼(香川県小豆郡土庄町)北端の西北西方約530メートル 詫間港第1号灯浮標 香川県詫間港(三玉岩灯標の東方約540メートル) 詫間港第2号灯浮標 香川県詫間港(三玉岩灯標の東方約450メートル) 詫間港第3号灯浮標 香川県詫間港(三玉岩灯標の南東方約1.1キロメートル) 詫間港第4号灯浮標 香川県詫間港(三玉岩灯標の南東方約1.1キロメートル) 薑鼻北東方灯浮標 薑鼻(香川県丸亀市(広島))の北東方約1.0キロメートル 橋梁灯 岩黒島橋橋梁灯(L1灯) 香川県坂出市(岩黒島橋西側面左側端) 岩黒島橋橋梁灯(L2灯) 香川県坂出市(岩黒島橋東側面左側端) 岩黒島橋橋梁灯(R1灯) 岩黒島橋橋梁灯(L1灯)の南南東方約270メートル 岩黒島橋橋梁灯(R2灯) 岩黒島橋橋梁灯(L2灯)の南南東方約270メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(B1灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(C1灯)の北北西方約420メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(B2灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の南方約1.6キロメートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(C1灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の南方約2.0キロメートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(D1灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(C1灯)の南南東方約400メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(D2灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(B2灯)の南南東方約810メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(L1灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(C1灯)の北北西方約420メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(L2灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の南方約1.6キロメートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(R1灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(C1灯)の南南東方約400メートル 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(R2灯) 南備讃瀬戸大橋橋梁灯(L2灯)の南南東方約810メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(B1灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の西方約420メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(B2灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(C2灯)の北北西方約360メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(C2灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の南西方約480メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(D1灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(B1灯)の南南東方約720メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(D2灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(C2灯)の南南東方約350メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(L1灯) 鍋島灯台(香川県坂出市)の西方約420メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(L2灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(C2灯)の北北西方約360メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(R1灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(L1灯)の南南東方約720メートル 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(R2灯) 北備讃瀬戸大橋橋梁灯(C2灯)の南南東方約350メートル 櫃石島橋橋梁灯(L1灯) 香川県坂出市(櫃石島橋西側面左側端) 櫃石島橋橋梁灯(L2灯) 香川県坂出市(櫃石島橋東側面左側端) 櫃石島橋橋梁灯(R1灯) 櫃石島橋橋梁灯(L1灯)の南南東方約170メートル 櫃石島橋橋梁灯(R2灯) 櫃石島橋橋梁灯(L2灯)の南南東方約170メートル 導標 詫間港導標(前標) 香川県詫間港(詫間港防波堤灯台の北北東方約1.3キロメートル) 詫間港導標(後標) 香川県詫間港(前標の南南東方約45メートル) 坂出港全農導標(前標) 香川県坂出港(坂出港西防波堤灯台の東北東方約2.6キロメートル) 坂出港全農導標(後標) 香川県坂出港(前標の南方約95メートル) 坂出港全農燃料導標(前標)香川県坂出港(坂出港西防波堤灯台の東北東方約2.6キロメートル) 坂出港全農燃料導標(後標)香川県坂出港(前標の南方約95メートル) 導灯 三菱ケミカル坂出導灯(後灯) 香川県坂出市(前灯の南方約710メートルのガスタンク側面) 三菱ケミカル坂出導灯(前灯) 香川県坂出市(瀬居島三角点(110メートル)の西南西方約880メートル) 三菱化学坂出導灯(後灯)香川県坂出市(前灯の南方約710メートル) 三菱化学坂出導灯(前灯)香川県坂出市(瀬居島三角点の西南西方約880メートル) シーバース灯 坂出コスモ石油シーバース灯 瀬居島三角点(香川県坂出市)の西北西方約1.7キロメートル 無線方位信号所 三ツ子島無線方位信号所 鍋島灯台(香川県坂出市)の南方約1.2キロメートル 地蔵埼無線方位信号所 香川県小豆郡小豆島町(地蔵埼灯台) 波節岩無線方位信号所 広島エンド鼻(香川県丸亀市)の南南東方約1.0キロメートル(波節岩灯標) 立標 帆掛石立標 牛ノ子岩灯標(香川県香川郡直島町)南南西方約1.4キロメートル 出典 航路標識-6 脚注 [脚注の使い方] [1]“航路標識紹介「京ノ上﨟島灯台」”. 玉野海上保安部. 2018年3月11日閲覧。関連項目 ウィキメディア・コモンズには、香川県の灯台一覧に関連するカテゴリがあります。 航路標識 灯質 灯台守 港湾 第六管区海上保安本部外部リンク 高松海上保安部(所管航路標識位置図)Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.