トップQs
タイムライン
チャット
視点

音もダチだぜ!気分はセッション

ウィキペディアから

Remove ads

音もダチだぜ!気分はセッション』(おともダチだぜ きぶんはセッション)は、1986年10月3日から1992年3月27日まで東海テレビで放送された音楽番組

概要 音もダチだぜ!気分はセッション, ジャンル ...

概要

5年半にわたって放送された深夜の音楽番組で、毎回J-POP系ミュージシャンたちをゲストに迎えての音楽トークを実施していた。また、彼らが出演するプロモーションビデオやライブイベントのVTRを放送したり、公開収録形式のスタジオライブを行ったりもしていた。

当初は金曜深夜の単独番組として放送されていたが、1989年4月8日放送分からは『スーパーサタデー25』枠内で、1991年4月5日放送分からは『スーパーフライデー25』枠内で放送されるようになった。また、司会は放送開始から長らくバブルガム・ブラザーズが務めていたが、彼らは1990年3月31日放送分をもって降板。同年4月7日放送分からは伊藤銀次が司会を務めるようになり、番組タイトルロゴも「音もダチだぜ!気分はSession」に変更された。

番組の終了後、同枠では替わってラッツ&スター鈴木雅之が司会を務める後継番組『MOTOWN PARADISE』がスタートした。

Remove ads

放送時間

いずれも日本標準時

  • 金曜 24:15 - 25:30 (1986年10月3日 - 1987年3月27日)
  • 金曜 24:25 - 25:40 (1987年4月3日 - 1988年11月4日) - 『FNN東海テレビニュース工場』の放送開始に伴い、以後は10分遅れで放送。
  • 金曜 24:35 - 25:50 (1988年11月11日 - 1989年3月31日) - 『テレピア流行通信』の放送開始に伴い、さらに10分遅れで放送。
  • 土曜 25:15 - 26:30 (1989年4月8日 - 1990年3月31日) - 『スーパーサタデー25』枠へ移動。最初の2週のみ24:45から放送。
  • 土曜 25:20 - 26:35 (1990年4月7日 - 1991年3月30日) - 『スポーツワイド プロ野球ニュース』の放送枠拡大に伴い、以後は5分遅れで放送。
  • 金曜 25:20 - 26:35 (1991年4月5日 - 1992年3月27日) - 『スーパーフライデー25』枠へ移動。
Remove ads

出演者

1990年3月まで

1990年4月以降

備考

  • 前期司会のブラザー・コーンは、後にこの番組のアシスタントを務めていた女性と結婚した。

参考文献

  • 中日新聞縮刷版 1986年10月3日付(テレビ欄に番組解説あり)
さらに見る 東海テレビ 金曜24:15枠 → 金曜24:35枠, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads