青木葉峠

茨城県にある峠 ウィキペディアから

青木葉峠map

青木葉峠(あきばとうげ)は、茨城県かすみがうら市と同石岡市の境にある標高265メートル (m) の筑波連山南東部に掛かる峠の一つで、雪入山 (391 m) と青木葉山 (275 m)との間に位置する。筑波連山を横断する林道弓弦線(終点)・林道上佐谷青木葉線(終点)と、筑波連山の稜線を縦走する登山道が交差している。

概要 青木葉峠, 所在地 ...
青木葉峠
Thumb
筑波連山(筑波山塊)東部にある浅間山・青木葉山の西に青木葉峠がある。
所在地 日本
茨城県石岡市かすみがうら市
座標 北緯36度10分48秒 東経140度11分28秒
標高 265 m
山系 筑波連山
Thumb
青木葉峠
青木葉峠の位置
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
閉じる

青木葉山の東側には山道の旧峠である元青木葉峠 (255 m) がある。

峠から南のかすみがうら市側へ少し下った林道上佐谷青木葉線沿いには、金命水・銀命水と呼ばれる名水が湧き出ている。

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.