Loading AI tools
ウィキペディアから
『電撃萌王』(でんげきもえおう)は、KADOKAWA アスキー・メディアワークスブランドが発行するイラスト・漫画雑誌。2002年3月26日創刊。右綴じの隔月刊誌で偶数月の26日発売。
電撃萌王 | |
---|---|
愛称・略称 | 萌王 |
ジャンル | イラスト・漫画雑誌 |
読者対象 | 青年男性(平均読者年齢25.7歳)[1] |
刊行頻度 | 隔月 |
発売国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
定価 | 780円(本体) |
出版社 |
メディアワークス(創刊当初) アスキー・メディアワークス(2008年の会社統合による出版社変更) KADOKAWA(2013年10月の会社統合による出版社変更) |
編集部名 | 電撃萌王編集部 |
発行人 |
後藤晴彦(Vol.1 - Vol.5) 渡辺雅人(2006年8月号 - 2008年4月号) 鈴木一智 塚田正晃(2014年12月号 - 2017年12月号) 郡司聡(2018年2月号 - 2018年4月号) 青柳昌行(2018年6月号 - ) |
編集人 |
梅沢淳(Vol.1 - 2008年4月号) 江口智(2014年12月号 - 2017年4月号) 豊島秀介(2017年6月号) 杉原ちあき(2017年8月号 - ) |
編集長 | ベンツ中山(Vol.1 - 2018年6月号) |
雑誌名コード | 16367(2014年8月号 - ) |
刊行期間 | 2002年 - |
発行部数 | 50,000部(KADOKAWA公表) |
レーベル | 本文を参照 |
ウェブサイト | 電撃萌王ドットコム |
2002年3月26日に季刊誌として創刊し、2005年12月26日発売号で休刊。その後、2006年6月26日に隔月刊誌となって復刊。
表紙イラストはVol.1からVol.8まではあずまきよひこ、かわむらやすひと、田中久仁彦、後藤なお、駒都えーじ、鈴平ひろ、大槍葦人、YUGと1号ごとに担当が変わっていたが、Vol.9からVol.13までは駒都えーじが、Vol.14からVol.16及び「萌絵萌絵コロシアムSPECIAL」は七尾奈留が担当した。復刊後の2006年8月号、10月号をばらスィーが担当。2009年4月号から2010年2月号までは再度七尾奈留が担当した。2010年4月号より涼香が担当し、2015年6月号からはてぃんくると交互に担当している。
萌えをテーマとした雑誌で、カラーイラストを多く掲載しているためにカラーページの比率が高い。テーマを元に著名イラストレーター(萌え絵師)に萌えイラストを描いてもらう「萌絵萌絵コロシアム(もえコロ)」や、袋とじの「おとなの萌王(休刊までは「秘め袋」)」などの企画がある。
2013年10月号、12月号は『シルフ』増刊、2014年2月号は『ビバ☆テイルズオブマガジン』増刊、2014年4月号は『電撃姫』増刊、2014年6月号は『電撃HOBBY MAGAZINE』増刊とした後、2014年8月号より独立創刊。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.