関ヶ原ウォーランド
岐阜県関ケ原町にある博物館 ウィキペディアから
関ヶ原ウォーランド(せきがはらウォーランド)は、岐阜県不破郡関ケ原町にある博物館。関ヶ原観光株式会社が運営する。
関ヶ原ウォーランド Sekigahara Warland | |
---|---|
![]() 関ヶ原ウォーランド入口 | |
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 関ヶ原の戦い |
管理運営 | 関ヶ原観光株式会社 |
開館 | 1964年(昭和39年) |
所在地 |
〒503-1501 岐阜県不破郡関ケ原町1701-6 |
位置 | 北緯35度22分8.07秒 東経136度27分9.36秒 |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:GLAM |
概要
敷地は約30,000m2あり、屋外には関ヶ原の戦いを、200体以上の戦国武将のコンクリート像で再現している[1]。これは、東軍、西軍の陣地を史実に基づいて再現したものであり、旗、陣幕も当時のものを再現したものという[1]。コンクリート像は、徳川家康、石田三成、大谷吉継、島左近、吉川広家、小早川秀秋、湯浅五助などの武将もあるが、多くは足軽、鉄砲隊などである[2]。これらのコンクリート像は浅野祥雲が製作したものであり、リアルでありながらユーモラスな像である[1]。
屋内施設として武具甲冑資料館があり、当時使用されたという甲冑、火縄銃なども展示している[1]。
2019年より関ヶ原風鈴まつり、2024年より関ヶ原和傘物語を観光活性を目指したイベントも行われている。
営業時間・休園日
営業時間
- 10:00~16:00
- ただし12/1~3/31の平日のみ10:00~15:00
休園日
- 大晦日[3]
料金
一般客
- 大人(中学生以上):800円
- 小人:500円
- 幼児:300円
所在地
- 岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原1701-6
関連楽曲
交通
交通機関
自動車
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.