関の沢橋梁
静岡県の関ノ沢川にかかる大井川鐵道井川線の鉄道橋 ウィキペディアから
静岡県の関ノ沢川にかかる大井川鐵道井川線の鉄道橋 ウィキペディアから
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.
1954年(昭和29年)4月1日に中部電力専用鉄道の運行と同時に供用開始した。
本橋は中央径間に鋼製アーチ橋を据え、側径間については千頭側が単純上路プレートガーダー橋2連、井川側が単純上路プレートガーダー橋1連、としており、橋長は114.0mとなっている。
川底からの高さは70.8mである。高千穂鉄道高千穂線の高千穂橋梁に次いで高い鉄道橋であったが、同線が廃止されたため、本橋梁が日本一高い鉄道橋となった。観光客へのサービスとして、一部の旅客列車は橋上で観光停車を行なう。