銅雀区
ソウル特別市の区 ウィキペディアから
銅雀区(トンジャクく)は、大韓民国ソウル特別市南部、漢江南岸にある区。漢江との結びつきが強く、鷺梁津水産市場がある。
歴史
百済のころは栗木郡に属していた。その後李氏朝鮮のころには都がソウルに置かれたため、北側にある漢江を中心に交易で栄えていた。銅雀という地名も船着場と関係が深い。
地理
銅雀区はソウル市の中南部に位置する。
- 山:冠岳(クァナク)山、三星(サムソン)山
- 河川:漢江
隣接自治体
行政区域

幾度かの洞の統合を経て、現在は15の洞が存在する。
行政洞 | 法定洞 |
---|---|
鷺梁津第1洞(ノリャンジンジェイルトン) | 鷺梁津洞、本洞 |
鷺梁津第2洞(ノリャンジンジェイドン) | 鷺梁津洞 |
上道第1洞(サンドジェイルトン) | 上道洞、上道1洞 |
上道第2洞(サンドジェイドン) | 上道洞 |
上道第3洞(サンドジェサムドン) | |
上道第4洞(サンドジェサドン) | |
黒石洞(フクソクトン) | 黒石洞 |
舎堂第1洞(サダンジェイルトン) | 舎堂洞 |
舎堂第2洞(サダンジェイドン) | 銅雀洞、舎堂洞 |
舎堂第3洞(サダンジェサムドン) | 舎堂洞 |
舎堂第4洞(サダンジェサドン) | |
舎堂第5洞(サダンジェオドン) | |
大方洞(テバンドン) | 大方洞 |
新大方第1洞(シンデバンジェイルトン) | 新大方洞 |
新大方第2洞(シンデバンジェイドン) |
行政
現在の区長は金禹仲(キム・ウジュン)。
警察
消防
教育
大学
観光
交通
鉄道
姉妹都市
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.