釜石大観音

岩手県釜石市にある大仏 ウィキペディアから

釜石大観音map

釜石大観音(かまいしだいかんのん)は、岩手県釜石市にある鉄筋コンクリート製の大仏(魚籃観音)である。

概要 石応禅寺, 所在地 ...
石応禅寺
Thumb
東を向いて立つ釜石大観音(2012年3月撮影)Thumb
所在地 岩手県釜石市平田3-9-1
位置 北緯39度15分23.8秒 東経141度54分3.7秒
宗派 曹洞宗
本尊 魚籃観音
創建年 1665年寛文5年)
開基 長安林存
正式名 明峰山石応禅寺
テンプレートを表示
閉じる

特徴

周辺

交通アクセス

  • JR釜石線三陸鉄道リアス線釜石駅より
  • E46 釜石自動車道 釜石仙人峠ICより車で約20分。

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.