Loading AI tools
ウィキペディアから
金 旋(きん せん、? - 209年)は、中国後漢末期の人物。字は元機。司隸京兆尹の出身。前漢の金日磾の末裔。子は金禕。
『三国志』によると、赤壁の戦いで曹操が敗れた後、209年に劉備が荊州南部に侵攻し、武陵太守だった金旋は、劉度・韓玄・趙範らとともに降伏した[1]。
一方、『三国志』の裴松之注が引用している『三輔決録注』の「金旋伝」によると、金旋の字は元機、京兆尹の出身で、黄門侍郎から漢陽太守となった後に、改めて徴召され議郎を経て中郎将となり、武陵太守も兼任した。このときに劉備に攻め込まれるのは『三国志』と同じだが、こちらでは死に追いやられたと書かれている。また、金旋の子が金禕である[2]。
『三輔決録注』の「金禕伝」で今日まで残っている部分に金旋への言及はない[3]が、文中で金禕は金日磾の子孫とされている[4]ので、金禕の父である金旋も同様ということになる。金禕は218年に曹操に対する反乱に失敗し、この時に彼を始めとする一族は皆殺しとなって滅亡している。
なお、『三輔決録注』は趙岐の『三輔決録』を西晋の摯虞が補完したもの[5]であるが、趙岐は201年に死んでいるので、『三輔決録』の原文に金旋や金禕の顛末までは書かれていなかったはずである。
小説『三国志演義』においても武陵太守として登場している。劉備軍の張飛が攻めてきたとき、配下である鞏志の諫言を退け戦ったが敗れ、武陵に逃げ戻る。しかし、鞏志に裏切られ矢で射殺されてしまう。金禕は演義にも登場するが、金旋の子であるとは明言されていない。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.