金山北インターチェンジ(かねやまきたインターチェンジ)は、山形県最上郡金山町にある東北中央自動車道(金山道路・主寝坂道路)のインターチェンジである。名称は仮称である。 このページ名「金山北インターチェンジ」は暫定的なものです。(2017年2月) 概要 金山北インターチェンジ(仮称), 所属路線 ...金山北インターチェンジ(仮称)所属路線 E13 東北中央自動車道(金山道路・主寝坂道路) ◄金山IC(事業中) (3.5 km) (4.9 km) 中田IC►接続する一般道 国道13号国道344号供用開始日 2008年(平成20年)3月30日通行台数 x台/日所在地 〒999-5411山形県最上郡金山町中田北緯38度54分57.23秒 東経140度19分31.16秒備考 横手方面仮出入口山形方面出入口テンプレートを表示閉じる 金山北IC以南の金山道路が未開通のため、インターチェンジとしては未完成であり、主寝坂道路と国道13号(国道344号線と重複)を結ぶ暫定出入口が設置されている。 歴史 1996年(平成8年)度 : 主寝坂道路が事業化される[1]。 2000年(平成12年)度 : 主寝坂道路の工事に着手する[1]。 2008年(平成20年)3月30日 : 主寝坂道路の金山北IC - 中田仮出入口(現・中田IC)間が開通し、中田仮出入口がインターチェンジ化され中田ICとなる[2]。 2018年(平成30年)4月 : 金山道路事業化[3]。 未定 : 金山道路・金山IC - 金山北IC間開通予定[4]。 周辺 中田簡易郵便局 接続する道路 国道13号(国道344号と重複) 隣 E13 東北中央自動車道(金山道路・主寝坂道路) 金山IC(仮称・事業中) - 金山北IC(仮称) - 中田IC 脚注 [脚注の使い方] [1]“道路事業 事後評価 一般国道13号 主寝坂道路” (PDF). 国土交通省 東北地方整備局. p. 2 (2013年1月29日). 2017年2月23日閲覧。 [2]“国土交通省 山形河川国道事務所が進めてきました、山形県最上郡金山町地内の一般国道13号「主寝坂道路(延長4,900m)」が3月30日(日)午後3時に開通します。”. 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所 (2008年3月13日). 2017年2月23日閲覧。 [3] [4]“東北地方整備局の道路事業の開通見通しを公表 〜日本海沿岸東北自動車道が令和8年度までに全線開通〜” (PDF). 国土交通省東北地方整備局 (2020年2月6日). 2021年11月27日閲覧。 関連項目 日本のインターチェンジ一覧 日本のインターチェンジ一覧 か行外部リンク 国土交通省 東北地方整備局 山形河川国道事務所この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.