酒井忠稠
日本の江戸時代前期~中期の大名。若狭小浜藩2代藩主酒井忠直次男で、越前敦賀藩初代藩主。従五位下右京亮 ウィキペディアから
酒井 忠稠(さかい ただしげ)は、越前敦賀藩の初代藩主。忠稠系小浜藩酒井家別家初代。若狭小浜藩の第2代藩主・酒井忠直の次男。
![]() |
生涯
承応2年(1653年)3月30日、江戸竜の口の小浜藩邸で生まれる。
天和2年(1682年)9月29日、父・忠直の死去で1万石を分与され、小浜藩の支藩である敦賀藩を立藩した。その後は大番頭などを歴任している。
系譜
父母
正室
- 萬 ー 土井利房の娘(正室)
子女
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.