トップQs
タイムライン
チャット
視点

都戸利津

ウィキペディアから

Remove ads

都戸 利津(みやこ りつ)は、日本の漫画家2003年、『ザ花とゆめ』(白泉社)に掲載された『晴れた春には花を愛で』でデビュー[1]2023年、『花ゆめAi』(同)にて『可惜夜行』を連載[2]

概要 みやこ りつ都戸 利津, 職業 ...

来歴

2002年、『晴れた春には花を愛で』が第27回白泉社アテナ新人大賞新人賞を受賞し、『ザ花とゆめ』(白泉社)2003年6月1日号に掲載されてデビューを果たす[1]

2007年から『別冊花とゆめ』(同)にて神永学の小説『心霊探偵 八雲』のコミカライズ『心霊探偵 八雲〜赤い瞳は知っている〜』を連載。同作が第32回白泉社アテナ新人大賞デビュー優秀者賞を受賞[1]

2010年8月、『別冊花とゆめ』10月号より異国ロマンがテーマの『燈港メリーローズ』の連載を開始し[3]、2011年12月号で完結[4]。2012年6月、同誌8月号に嘘を判別できる能力を持つ少女と探偵を題材とした『嘘解きレトリック』を掲載し[5][6]、同年12月号より連載を開始[7]

2020年2月20日配信の『花ゆめAi』(同)Vol.17より「家族ごっこ」を描いた『ホームドラマしか知らない』の連載を開始[8]。2023年12月、同誌Vol.62より『可惜夜行』の短期集中連載を開始[2]

Remove ads

画風

森薫によると「普通は手のひらの親指のところに線を描く」が、『群青シネマ』において都戸は意思を持って描いておらず、「繊細でやさしくて中性的」に表現している[9]

編集ライターの藤咲茂によると、『嘘解きレトリック』では「キュートな絵柄」で「洒落た世界観」を描いている[10]

作品リスト

漫画作品

  • 凡例
    • 〉連載か読切かで2種に大別。
    • 収録心1:『心霊探偵八雲』第1巻 / 群2:『群青シネマ』第2巻 / :『怪盗かまいたち』 / :単行本未収録
連載作品 読切作品
さらに見る 作品名, 種 ...

書籍

長編 単巻・短編集
さらに見る 書名, 出版社 ...

その他

  • つながれ!!想い。がんばろう。日本!!(読売新聞朝刊2011年5月11日付、白泉社見開き全面カラー広告[25]) - イラスト[25]
  • 『花とゆめ』の思い出を語るメッセージ・マンガ(『別冊花とゆめ』2014年10月号別冊付録『花ゆめメモリーコミック』[26]
Remove ads

出典

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads