道の駅湧水の郷しおや(みちのえき ゆうすいのさと しおや)は、栃木県塩谷郡塩谷町にある国道461号の道の駅である。 概要 湧水の郷しおや, 所在地 ...湧水の郷しおや 所在地 〒329-2441栃木県塩谷郡塩谷町大字船生字上桜3733-1座標 北緯36度45分52秒 東経139度46分53秒登録路線 国道461号登録回 第37回 (09020)登録日 2012年3月26日開駅日 2012年6月23日外部リンク 国土交通省案内ページ全国道の駅連絡会ページ公式ウェブサイト ■テンプレート ■プロジェクト道の駅閉じる 尚仁沢湧水にちなんだ名称であり、外観は船村徹が塩谷町出身であることから、ピアノの鍵盤をモチーフとしている[1]。 施設 駐車場 小型車:95台 大型車:6台 身障者用:3台 トイレ(いずれも24時間利用可能) 男:7器 女:6器 身障者用:1器(オストメイト対応) 地域交流センター(9:00 - 17:00) 農村レストラン(11:00 - 15:00) 農産物直売所(9:00 - 17:00) 無料休憩コーナー 情報発信コーナー(9:00 - 17:00) 自動販売機 屋外広場 体験農園 ピアノ展示(船村徹が幼少期に使用したもの) 休館日 第1・3火曜日、年末年始 アクセス 国道461号 周辺 栃木県道77号宇都宮船生高徳線 鬼怒川 出典 [1]読売新聞栃木版 2016年11月27日 35面掲載。 関連項目 道の駅一覧 関東地方 道の駅一覧 や-わ行外部リンク 関東「道の駅」この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。表示編集Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.