逸翁美術館
ウィキペディアから
ウィキペディアから
逸翁美術館(いつおうびじゅつかん)は、大阪府池田市にある美術館である。
逸翁美術館 ITSUO ART MUSEUM | |
---|---|
小林一三記念館(雅俗山荘) 逸翁美術館(新館) | |
施設情報 | |
前身 | 旧小林一三邸(雅俗山荘) |
管理運営 | 公益財団法人阪急文化財団 |
開館 | 1957年 |
所在地 |
〒563-0058 大阪府池田市栄本町12-27 |
位置 | 北緯34度49分32秒 東経135度25分43.6秒 |
外部リンク | http://www.hankyu-bunka.or.jp/itsuo-museum/ |
プロジェクト:GLAM |
阪急電鉄・阪急東宝グループの創業者小林一三が蒐集した美術品を展示するため、小林の没後に同邸「雅俗山荘」を展示館として1957年(昭和32年)に開館した。雅俗山荘は、1937年(昭和12年)に建設された本館の他、新館、茶室「即庵」、茶室「費隠」、正門[1] から成る。
2009年(平成21年)に美術館として設計された建築で現在地に移転し、それまで使用した小林邸は「小林一三記念館」として2010年(平成22年)に再オープンした。小林邸雅俗山荘では来客用の応接部分の他居住用の部分も参観できるようになっており、小林の生涯を振り返る展示が行われている。
収蔵品は、茶人としても知られる小林の5500点を超える茶道具の個人コレクションを基礎にしており、重要文化財15件、重要美術品認定物件20件を含む。中でも特に与謝蕪村・呉春・円山四条派のコレクションは名高い。 小林は作品を纏めて一括購入することはせず、海外を訪れても一つ一つ自らの目で確かめて美意識に合ったものを収集した。
この他に阪急電鉄・阪急東宝グループの資料展示が行われる。現美術館では企画展として、小林一三記念館には白梅館に常設展示がある。
美術館開館時の設置者は財団法人逸翁美術館であったが、2011年に財団法人阪急学園と合併して財団法人阪急文化財団となり、以後は同財団が管理・運営を行っている(2012年に公益財団法人に移行)[2]。
重要文化財指定品は以下の15件。
その他に以下を含む20件の重要美術品を所蔵している。
また小林一三が鈴木華邨を評価していたため、同人の日本画をまとめて所蔵している。
阪急電鉄直系だが、決済に使える交通系ICカードにPiTaPaが含まれていない。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.