谷中治

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

谷中 治(たになか おさむ、1964年9月24日 - )は、東京都府中市出身の元サッカー選手。元日本代表

概要 谷中 治, 名前 ...
谷中 治
名前
カタカナ タニナカ オサム
ラテン文字 TANINAKA Osamu
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1964-09-24) 1964年9月24日(60歳)
出身地 東京都府中市
身長 163cm
体重 87kg
選手情報
ポジション FW
利き足 左足
ユース
1980-1982 帝京高校
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1983-1991 フジタ 138 (19)
1991-1995 鳥栖フューチャーズ
通算 138 (19)
代表歴
1984-1986[1] 日本 3 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

略歴

現役時代は俊足を活かした快速フォワード(ウインガー)として名を馳せ、サイドから中央へと切り込み鋭いシュートを放つなど高いサッカーセンスを持つ、と帝京高校時代から将来を嘱望されていた[2]第60回全国高等学校サッカー選手権大会で5得点をマークし、得点王の座に輝く[3]。帝京高での同期に楠瀬直木、1期後輩に前田治広瀬治平岡和徳。同高校卒業後の1983年日本サッカーリーグの強豪・フジタ工業クラブサッカー部に入部し、翌1984年には10代で日本代表に選出され、国際Aマッチ3試合に出場した。

フジタではペルー系日系人のホルヘ平野が在籍していた縁でペルーに短期留学を経験。しかし、その後はレギュラーポジションを失うことが多くなった。 1991年、プロサッカーリーグ(Jリーグ)発足を翌年に控え、地域リーグからのJリーグ昇格を狙うチームとして活動するPJMフューチャーズへ移籍。日本人最年長選手としてチームを引っ張った[4]1995年シーズン限りで現役を引退。指導者の道をあゆみ、JACPA東京FCジュニアユースの監督を務め、今現在はBOBBIT TOKYO FC(ボビット東京フットボールクラブ)の代表を務める[5]

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦JSL杯/ナビスコ杯天皇杯期間通算
1983フジタ18JSL1部800020100
198417810422210
19852240051275
1986-871430000143
1987-881002121142
1988-89101222100143
1989-901602010190
1990-91JSL2部21110
1991-9218120
1991PJM34東海2部
199211東海--
1993旧J2179-
1994旧JFL157-
1995鳥栖F130-
通算日本JSL1部 991772
日本JSL2部 39230
日本旧JFL 287-
日本旧J2 179-
総通算
閉じる

JSL東西対抗戦(オールスターサッカー) 2回出場(1984年/2得点、1986年/0得点)

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 3試合 0得点(1984-1986)[1]
さらに見る 日本代表, 国際Aマッチ ...
日本代表国際Aマッチ その他期間通算
出場得点 出場得点出場得点
1984100010
1985000000
1986202040
通算 302050
閉じる

出場

さらに見る No., 開催日 ...
No.開催日開催都市スタジアム対戦相手結果監督大会
1.1984年09月30日大韓民国の旗ソウル 韓国○2-1森孝慈日韓定期戦
2.1986年07月25日マレーシアの旗クアラルンプール シリア○2-1石井義信ムルデカ大会
3.1986年08月01日マレーシアの旗クアラルンプール マレーシア●1-2(延長)ムルデカ大会
閉じる

出典

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.