識子内親王
伊勢斎宮 ウィキペディアから
識子内親王(しきしないしんのう)は、清和天皇の皇女。母は右中弁藤原良近の娘。名は「さとこ」とも読む[1]。
![]() |
来歴
貞観18年(876年)3月13日内親王となる。貞観19年(877年)2月17日、伊勢斎宮に卜定された。元慶2年(878年)8月28日野宮に入り、元慶3年(879年)9月9日伊勢に群行したが、翌元慶4年(880年)12月4日父上皇の死去により退下した。延喜6年(906年)12月28日薨去、33歳。
脚注
参考資料
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.