Loading AI tools
ウィキペディアから
横浜市に生まれ、高校時代から神奈川部落問題研究会に参加。早稲田大学在学中、狭山差別裁判糾弾闘争や部落解放同盟神奈川県連合会の運動に参加。1972年11月8日、学内を暴力支配する革共同革マル派により友人川口大三郎が虐殺されたことを機に早稲田解放闘争に参加し、革マル派に対抗する早稲田大学全学行動委員会(WAC)のメンバーとなる。当時は大学を退学して部落解放同盟東京都連合会の専従活動家になる予定だったが、部落解放同盟の利権あさりと暴力を目の当たりにして方針を転換し、1975年、早稲田大学卒業。卒業論文のテーマは神奈川県の融和運動史。高校教師ののち早稲田大学大学院に入学、全国的な融和運動史と水平運動史を研究、1984年中退。1991年「水平運動の社会思想史的研究」により早稲田大学から文学博士の学位を授与される。富山県、新潟県で大学教員を務め、歴史学研究の成果を社会に還元することを重視し、社会民主主義の立場から反差別、反天皇制を掲げて、アイヌ人格権訴訟、ハンセン病強制隔離政策に対する国賠訴訟、同様の韓国小鹿島・台湾楽生院訴訟、ハンセン病家族訴訟、優生保護法違憲訴訟、令和の即位・大嘗祭違憲訴訟などにも原告支援の活動をおこない、ハンセン病問題ふるさとネットワーク富山代表、優生保護法を考える新潟の会代表、9条改憲NO!市民アクション@しばた代表を務めるなど、平和、人権に関する社会運動にも参加した。2023年4月に横浜市に帰り、神奈川の部落解放運動に復帰し、2023年11月、社会福祉法人ふれあい福祉協会の顧問に就任した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.