藤岡 浩介(ふじおか こうすけ、1994年8月13日 - )は、山口県出身のサッカー選手。ポジションは、FW。Jリーグ・FC今治所属。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | フジオカ コウスケ | |||||
ラテン文字 | FUJIOKA Kosuke | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | 日本 | |||||
生年月日 | 1994年8月13日(30歳) | |||||
出身地 | 山口県 | |||||
身長 | 174cm | |||||
体重 | 68kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | FC今治 | |||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 13 | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
2010-2012 | 日章学園高校 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2013-2016 | ファジアーノ岡山FC | 0 | (0) | |||
2013-2016 | → ファジアーノ岡山ネクスト | 88 | (21) | |||
2017-2021 | テゲバジャーロ宮崎 | 108 | (26) | |||
2022-2024 | FC岐阜 | 106 | (38) | |||
2025- | FC今治 | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。2024年12月23日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
来歴
山口県下関市吉田出身 日章学園高校在学時に国体選抜選手[1] に選出される。2011年、プリンスリーグU-18九州1部では得点王[1]、2012年には得点ランキング3位となる17得点を挙げ[2]、高い得点能力を誇る。2013年にファジアーノ岡山FCへ加入[3]。同年3月29日にファジアーノ岡山ネクストへ登録変更されたが、4月25日に復帰した。6月28日、再びファジアーノ岡山ネクストへ登録変更。7月26日に再びファジアーノ岡山に復帰した。8月2日、三度ファジアーノ岡山ネクストへ登録変更された。
2015年当初はファジアーノ岡山ネクストだったが、3月18日、トップチームに登録変更された[4]。しかし4月2日に育成型期限付移籍を利用して再び、ファジアーノ岡山ネクストに登録変更された[5]。
2017年、九州サッカーリーグのテゲバジャーロ宮崎に移籍[6]。2021年のJ3リーグで得点ランク2位の10得点を記録した。
2021年12月15日、FC岐阜へ完全移籍により加入[7]、2022年5月4日の藤枝MYFC戦では途中出場ながらハットトリックを達成した。2024年にはキャリアハイとなる19得点を記録。マルクス・ヴィニシウス(今治)と並び、J3得点王となった。
2025年、FC今治へ移籍[8]。
エピソード
- 好きな選手は、クリスティアーノ・ロナウド[9]。
所属クラブ
- FC木屋川
- 2007年 - 2012年 日章学園中学校・高等学校
- 2013年 - 2016年
ファジアーノ岡山FC
- 2013年3月 - 同年4月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)
- 2013年6月 - 同年7月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)
- 2013年8月 - 同年12月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)
- 2014年3月 - 2015年3月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)
- 2015年4月 - 2016年 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)
- 2017年 - 2021年
テゲバジャーロ宮崎
- 2022年 - 2024年
FC岐阜
- 2025年 -
FC今治
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2013 | 岡山 | 40 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2013 | 岡山N | 中国 | 9 | 7 | - | 2 | 0 | 11 | 7 | ||
2014 | 岡山 | 33 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2014 | 岡山N | 17 | JFL | 26 | 5 | - | 2 | 0 | 28 | 5 | |
2015 | 岡山 | 27 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2015 | 岡山N | 17/16 | JFL | 27 | 5 | - | 1 | 0 | 28 | 5 | |
2016 | 岡山 | 27 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
2016 | 岡山N | 16 | JFL | 26 | 4 | - | 1 | 0 | 27 | 4 | |
2017 | 宮崎 | 17 | 九州 | 20 | 3 | - | - | 20 | 3 | ||
2018 | 11 | JFL | 26 | 4 | - | 2 | 1 | 28 | 5 | ||
2019 | 19 | 5 | - | - | 19 | 5 | |||||
2020 | 15 | 4 | - | 0 | 0 | 15 | 4 | ||||
2021 | J3 | 28 | 10 | - | - | 28 | 10 | ||||
2022 | 岐阜 | 38 | 32 | 16 | - | 1 | 1 | 33 | 17 | ||
2023 | 11 | 38 | 3 | - | 1 | 1 | 39 | 4 | |||
2024 | 36 | 19 | 1 | 0 | 2 | 1 | 39 | 20 | |||
2025 | 今治 | 13 | J2 | ||||||||
通算 | 日本 | J2 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | |||
日本 | J3 | 134 | 48 | 1 | 0 | 4 | 3 | 139 | 51 | ||
日本 | JFL | 139 | 27 | - | 6 | 1 | 145 | 28 | |||
日本 | 中国 | 9 | 7 | - | 2 | 0 | 11 | 7 | |||
日本 | 九州 | 20 | 3 | - | - | 20 | 3 | ||||
総通算 | 302 | 85 | 1 | 0 | 12 | 4 | 315 | 89 |
その他の公式戦
- 2013年
- 第49回全国社会人サッカー選手権大会 1試合0得点
- 第37回全国地域サッカーリーグ決勝大会 6試合1得点
- 出場歴
- Jリーグ初出場:2021年3月14日 J3第1節 いわてグルージャ盛岡戦(ユニリーバスタジアム新富)
- Jリーグ初出場:2021年3月28日 J3第3節 カターレ富山戦(ユニリーバスタジアム新富)
選抜歴
- 2010年:国体宮崎県少年選抜選手
タイトル
個人
- 2011年:JFAプリンスリーグU-18九州1部 得点王
- J3リーグ 月間MVP:2回(2024年2・3月、2024年10月)
- J3リーグ 得点王:1回(2024年)
- J3リーグ ベストイレブン:1回(2024年)
- J3リーグ 優秀選手賞:1回(2024年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.