菊地真衣

茨城放送アナウンサー ウィキペディアから

菊地 真衣(きくち まい、1990年(平成2年)12月14日 - )はLuckyFM茨城放送で編成事業部アナウンス室長を務めるアナウンサーで、防災士である。茨城県常総市生まれの埼玉県さいたま市岩槻区出身[2]である。学習院女子大学を卒業して2014年に入社した。

概要 きくち まい菊地 真衣, プロフィール ...
きくち まい
菊地 真衣
プロフィール
愛称 マイケル、マイマイ、室長[1]
出身地 日本埼玉県さいたま市岩槻区茨城県常総市生まれ)
生年月日 (1990-12-14) 1990年12月14日(34歳)
血液型 AB型
最終学歴 学習院女子大学
勤務局 LuckyFM茨城放送
部署 アナウンス
活動期間 2014年 - 現在
公式サイト プロフィール
出演番組・活動
出演中 菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?
HAPPYパンチ!
4Me
防災のチカラ
みんなの教育 ほか
閉じる

経歴・人物

身長164センチメートル (cm)で左利きである[3]。特技は弓道(四段)、キャラボイス、宝塚メイク[2]である。

担当番組「菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?」の企画で2017ミスユニバース茨城大会に応募し、ファイナリストに選出された。2018茨城大会にも出場し、準グランプリ[4][5]に選出された。グランプリは元東北放送アナウンサーの薄井しお里であった。

2017年10月に第2回水戸黄門漫遊マラソンへ出場し、初フルマラソンを完走した。

2018年3月にいばらき観光マイスターS級の認定試験に合格した。

2020年1月16日発売の「必聴ラジオ100」(三才ブックス)の表紙イラストを作成[6]した。

2020年に、新設された編成事業部アナウンス室の室長に就き、秋の改編で担当番組「菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?」の放送時間が1時間から2時間[7]となった。

2022年10月27日発売「ラジオ番組表 2022年秋号」(三才ブックス)の「第2回イチオシ番組・DJランキング」では、「こんなんで、いいのかYO!?」が地方番組部門第1位、菊地は名アシスタント(パートナー)部門第2位となり、菊地が表紙写真で掲載された[8]

2023年12月25日、NHK水戸放送局の特番「めざせ!イバフェッショナル」に出演した[9]

担当番組

2024年9月現在

  • 菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?(火曜19時00分 - 21時00分)
  • HAPPYパンチ!(金曜9時00分 - 13時00分)
  • 4me(土曜9時00分 - 13時00分)
  • 防災のチカラ(火曜11時10分 - 11時20分)
  • みんなの教育(月曜・水曜・金曜7時37分 - 7時42分)
  • Teenʼs FM(日曜9時30分 - 10時00分、2024年4月7日 - ) - パーソナリティ兼プロデューサー[10]
  • スクーピーレポート ほか

過去の担当番組

  • 録音風物誌火曜会文化放送
    • 茨城から全国へ~全寮制・畳高等職業訓練校が育む若き職人たち~(2021年5月、企画・構成・ナレーション)[11][12]
    • おらが湊鐡道夫婦(めおと)デュオ(2022年7月、企画・構成・ナレーション)[13][14]
    • 大洗の粉もん~お好み焼き?もんじゃ焼き?いいえ!たらし焼です!~(2023年4月、ナレーション)[15]
  • お誕生日おめでとう
  • ゴールデンイバラキ(土曜20:00 - 20:30、2021年4月 - 9月)
  • 放送エリア拡大「聴かなきゃヤバいぜ!!LuckyFM」(2021年7月1日)
  • LuckyFesの楽しみ方(2024年4月 - 7月)
  • MUSIC STATE (2024年8月12日、代打)[16]

脚注・出典

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.