荘厳寺 (京都市)
京都府京都市下京区にある時宗の寺院 ウィキペディアから
荘厳寺(しょうごんじ)は京都府京都市下京区にある時宗の寺院。山号は佛光山。
![]() |
荘厳寺 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 京都府京都市下京区本塩竈町592番地2 |
位置 | 北緯34度59分35.2秒 東経135度45分50.7秒 |
山号 | 佛光山 |
宗旨 | 時宗 |
創建年 | 応永12年(1405年) |
開山 | 義縁 |
中興年 | 明暦年間 |
中興 | 圭堂 |
正式名 | 佛光山 荘厳寺 |
公式サイト | 時宗佛光山 荘厳寺 |
法人番号 | 8130005002351 |
歴史
応永12年(1405年)義縁により開山。高辻道場佛光山荘厳寺と称した。 応仁元年(1476年)5月戦乱により焼失。文明年間(1469年 - 1486年)に再建。 天正19年(1591年)豊臣秀吉により現在地に移転、朱印地二石を領した。その後荒廃したが、明暦年間(1655年 - 1657年)になって18第住職:圭堂が中興。 度重なる火災により再び荒廃してしまったが、明治3年(1870年)より復興した[1]。
所在地情報
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.