花房満三郎

日本の実業家 ウィキペディアから

花房 満三郎(はなぶさ まんさぶろう、1903年明治36年)9月14日[1] - 1968年昭和43年)3月20日[2])は、日本の実業家編集者文藝春秋元編集長、文藝春秋新社(現・株式会社文藝春秋)元取締役、新有社元専務[3][4]

人物・経歴

1903年、内閣官僚を務めた花房直三郎の三男として生まれる[4][5]。 1927年、立教大学文学部卒業[3]

文藝春秋社に入社し[4]文藝春秋編集長(1939年‐1942年、1943年‐1944年)を務めた。

1946年、文藝春秋新社(現・株式会社文藝春秋)常任監査役に就任し、取締役を歴任[3][4][6]。1948年、新有社専務に就任した[4]

妻・春子は、洋画家で日本初のカフェとされる「カフェー・プランタン」を創業した松山省三の長女で、歌舞伎役者五代目河原崎國太郎の妹[5]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.