Remove ads
ウィキペディアから
『花フェスタ'95ぎふ』(はなフェスタ95'ぎふ) は、1995年4月26日から6月4日まで、岐阜県可児市の岐阜県営可児公園で開催された地方博覧会。
来場者数は当初50万人を見込んでいたが、積極的な宣伝の効果や他に競合するイベントがなかったこと、概ね晴天に恵まれたことなどが幸いし、予想を遥かに上回る来場者が訪れた。入場者の7割以上が女性であり、リピーターが多かったのも特徴である。
花フェスタ'95ぎふは、1990年に大阪で開催された国際花と緑の博覧会と、その理念を継承して同年より県内で施策された「花の都ぎふ」運動の5周年を記念して開催された。自然の大切さを認識し自然と人間の共生のための知識を得る場とすると共に、花の都ぎふ運動の成果を喧伝し更なる推進の契機とすることを目的とした。
会場となった県営可児公園には花トピア(岐阜県花き総合指導センター)が設置されており、花の都ぎふ運動の中核拠点と位置付けられていた。岐阜県はバラの苗の生産量日本一を誇っており、イベントの目玉としてバラ園を整備。ぎふ中部未来博に続く岐阜県の一大イベントとして、全県を挙げてのPRが行われた。
マスコットキャラクターの「ゆめかちゃん」「ゆめとくん」は花と緑を擬人化した花の妖精で、イベントの理念である人間と自然の共生をイメージした。イベントが終了した現在も花フェスタ記念公園のマスコットキャラクターとして引き続き使用されている。
イベントのテーマに合わせて「花のゾーン」「夢のゾーン」「人のゾーン」に区分された[1]。
計画当初より施設の恒久利用が念頭に置かれており、施設の多くは閉幕後も引き続き利用されている。
自然の景観を生かしながら様々な花飾りが施され、自然との共生をアピールするゾーン。
花の都ぎふの未来を象徴し、花と緑の暮らしを提案するゾーン。
イベントスペースやパビリオンなど人々が集う場に花のオブジェを配し、賑わいや華やかさを演出するゾーン。
イベント期間中にイベント放送局として開設された。運営は可児市の青年会議所と地域のボランティアスタッフが中心となって行った。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.