舘山寺温泉

静岡県浜松市にある温泉 ウィキペディアから

舘山寺温泉map

舘山寺温泉(かんざんじおんせん)は、静岡県浜松市中央区舘山寺町(旧国遠江国)にある温泉ならびに温泉街

概要 舘山寺温泉, 温泉情報 ...
舘山寺温泉
Thumb
温泉情報
所在地

静岡県浜松市中央区舘山寺町

Thumb
舘山寺温泉
静岡県地図
座標 北緯34度45分41.8秒 東経137度36分57.3秒
交通 アクセスの項を参照のこと
泉質 塩化物泉
外部リンク 浜名湖かんざんじ温泉観光協会
テンプレートを表示
閉じる

歴史

開湯は1958年昭和33年)である。この時の源泉は舘山寺第1温泉源と呼ばれ、現在は使用されていない。

1977年(昭和52年)には舘山寺第2温泉源、1989年平成元年)には舘山寺第3温泉源がそれぞれ湧出する。

その後、舘山寺第3温泉源の湧出量減少、源泉温度低下などが見られるようになったため、2006年から浜松市主導のもと新源泉(舘山寺第4温泉源)の掘削を始めた[1]。地下およそ2000メートルまで掘り下げ2007年湧出。2008年1月5日から供給を開始した[2][3]。現在は舘山寺第3温泉源と舘山寺第4温泉源が利用されている。

2004年に発生した温泉偽装問題では、温泉使用表示に問題があった旅館があったことから、マスコミの注目を浴びた。

泉質

舘山寺第3温泉源

1989年平成元年)湧出。源泉の温度は25℃を下回っているが、温泉の含有成分量によって温泉法上温泉に分類される源泉である。

舘山寺第4温泉源

  • 塩化物強塩泉
  • 源泉温度:33.7℃
  • 湧出量:毎分171リットル

2007年(平成19年)湧出、2008年1月より供給開始。舘山寺第3温泉源で問題となっていた源泉温度は25℃以上に回復し、また湧出量も第3源泉よりも多い。

その他自家源泉

このほか、日帰り温泉施設「華咲の湯」では自家源泉を利用している。詳しくは華咲の湯を参照のこと。

温泉街

浜名湖沿岸に温泉街が広がる。旅館は19軒存在する。はままつフラワーパーク浜松市動物園、遊園地である浜名湖パルパルなども近くに存在し、行楽地として発展している。近くにある舘山寺(寺院)が、この温泉名の由来である。

温泉街の対岸となる大草山(標高113m)があり、かんざんじロープウェイで渡ることができる。大草山からは温泉街を一望することが可能。また、この大草山を擁する呉松町にも観光施設が展開されている。

アクセス

関連項目

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.